アンケートモニターサイトを選ぶ7つの比較ポイント
アンケートモニターサイトを選ぶ場合に比較したい項目を7点選びました。おすすめのアンケートモニターサイトランキングでどのように評価したかも説明します。
個人情報管理など安全性が高いか
アンケートモニターは、多くの個人情報をやり取りするため、個人情報の管理やセキュリティ対策がどこまで行われているかの確認は必須です。本記事では、おすすめのアンケートサイト選出に当たり、安全性の評価を以下の基準で行いました。
- ◎:プライバシーマーク取得、JMRA会員、暗号化通信3項目満たす
- 〇:上記のうちいずれか2項目満たす
- △:上記のうちいずれか1項目満たす
新しいアンケートモニターサイトを登録するときは、安全性のチェック項目として確認しましょう。
案件数の多さ
案件数の多さは、収入に直結するため重要なチェック項目です。せめて1日1件以上はアンケートが届くアンケートモニターサイトを選ぶか、気になるアンケートモニターサイトにはすべて登録して、案件数を稼がなくてはいけません。
案件数がどれくらいあるのかを具体的な数字で示しているサイトはあまり見られないため、ランキングでは案件数が多い・少ないなどネット上の評価を総合して評価しました。
現金で謝礼が受け取れるかどうか
アンケートモニターサイトは、基本的に謝礼はポイントで受取り、交換先を選んでポイント交換するのが一般的です。ただ、座談会参加や個別インタビューなど、高単価案件は現金で謝礼を受け取る場合もあります。現金ですぐに謝礼を受け取れると便利なので、比較ポイントのひとつとしてピックアップしました。
謝礼がすぐに交換できるか
謝礼がすぐに交換できるかどうかも重要な比較ポイントです。ポイントの交換は、早い場合で即日も可能ですが、遅いサイトは翌月までかかる場合もあります。ポイント交換までの時間があまりかからないアンケートモニターサイトのほうがおすすめです。
スマホ対応・アプリ対応で参加しやすいか
アンケートモニターサイトは、すき間時間を利用して回答できる点に魅力があります。特に、スマホやアプリに対応していると、自宅以外からもアクセスでき、通勤時間も利用できるのでおすすめです。
高単価な案件に参加可能か
参加型のアンケートモニターは、高単価な案件が多く魅力的です。指定の場所に出向く形式のアンケートはどうしても首都圏に集中します。地方在住の場合は、自分が参加できる高単価案件が多いかどうかも、アンケートモニターサイト選びの重要な確認ポイントです。
ただし、昨今は新型コロナウイルス感染拡大の影響もあってか、オンライン形式で参加できる座談会やインタビューも増えてきました。そのため、地方在住の人も、従来に比べて高単価案件に多く参加しやすくなっています。
自分が答えたいと思うアンケートが多いか
アンケートモニターサイトにはさまざまなジャンルの案件がありますが、サイトによってはアンケートの分野に特徴が出る場合があります。自分が回答したいと思えるアンケートが多いかどうかも確認したいポイントです。
一般的におすすめのサイトでも、自分にとってはあまり合わない場合もあります。気になるサイトには一度登録して、回答しやすいかどうかを確認してみましょう。