「6」の名に見合う進化が欲しかった
D6に関しては、その姿が明らかになる前から誰もが「D780と同じようにミラーレス機並みのLV時AF動作が可能であるはず」との期待を抱いていた(と思う)。D780が先に世に出てしまったから致し方のない流れであったとはいえ、D6の実態を知ったときに落胆がなかったといえば嘘になる。「そんなもの一眼レフには必要ない」とは、正論ではあるけれど、そこが現代の一眼レフが持ち得るほぼ唯一の「新たに明確な進化を与えられるポイント」であるのも確か。ここでD6に感じることになったそこはかとない物足りなさを効率よく擁護しうる言葉は、残念ながら持ち合わせてはいない。
要するに、かつての感覚を引っ張り出すなら「D6」ではなく「D5s」の方がしっくりきそうなド“s”な「D6」なのである。一眼レフとしての仕上がりはものすごくいい。実際に撮ってみれば、繊細でヌケの良い仕上がりと素性の良い超高感度画質から、有効画素数が2082万画素キープであることの必然性にもすんなり納得できる。だから、D4ユーザーなら四の五の言わずに“買い”だ。AFに細かな不満を抱いていたD5ユーザーのアナタも“買い”である。無論、いうまでもなく堅牢性や耐久性にはお墨付きなのだから。
でも、いかんせん総合的な進化の歩幅が小さかった。「s」の付くマイチェン機ではないというならば、D4やD5ユーザー以外をも漏れなくバッチリ納得させ得る何かが欲しかった。それがホンネだ。このD6のありようを想定内と捉えるか期待外れと切り捨てるかは、受け取る側の考え方次第。さて、アナタならどうする?