6thシングル「Share the light」をリリースした声優ユニットのRun Girls, Run!。「Share the light」は現在放送中TVアニメ『アサシンズプライド』の主題歌。同時に収録されている「キラリスト・ジュエリスト」はメンバーがメインキャストを務める作品『キラッとプリ☆チャン』の主題歌となっている。
今回はRun Girls, Run!の3人に、楽曲についてや今後の方向性、そして地元トークなどで盛り上がってもらった。
●子どものころの憧れは?
――「Share the light」は現在放送中のTVアニメ『アサシンズプライド』の主題歌として放送されていますね。
林 「Share the light」は面白い曲だなと思いました。1曲のなかでいろいろな展開をするんですよ。最初は切なくしっとりして、急に明るくなったと思ったら、間奏でピアノとクラップの音も入る。実際に歌ってみると、サビなどで裏でリズムを取るところがあって難しかったです。表現も難しいですけど、作品のヒロインであるメリダちゃんの気持ちに寄り添うようにしたらサクサク歌えました。
森嶋 聴けば聴くほどクセになる感じだよね。これまでのRun Girls, Run!にはない楽曲なので、ライブでもスパイスになるんじゃないかな。お客さんの反応だったり、ライブでの映え方だったりね。歌えば歌うほど、一緒に成長できるような、これからが楽しみな楽曲です。レコーディングでも苦戦したので、たくさん歌って磨いていかないと。
厚木 気持ちよく歌えて楽しかったけど、リズムを取るのが得意じゃないので、そこは難しかったです。歌詞にもストーリー性があって、はじめは何かを見つけられるのか、という不安が大きいので、儚げなニュアンスを出しました。最後の方は守りたいものの戦うという力強さがあったので、ひとつの歌のなかで成長を表現できたらいいなと思って歌っていきました。
――一方「キラリスト・ジュエリスト」は『キラッとプリ☆チャン』の新主題歌となりました。
林 王道なアイドルっぽい楽曲ですよね。Run Girls, Run!って、あまり掛け声が入った楽曲ってないんですよ。"pa・pa・pa・ya・pa"という掛け声はキャラソンっぽくもあって、歌うのが楽しみになりました。
森嶋 そうそう。子どもたちが言いたくなるんだろうなってフレーズが散りばめられているよね。乙女チックな楽曲だなと思いました。"赤いリップグロス"とか、背伸びした女の子が憧れるような歌詞ですよね。
厚木 これまでの『プリ☆チャン』のなかでもずば抜けてかわいい曲ですよね。小さいころに観ていたTVアニメのOPっていまでも覚えているんですけど、そういう風にみんなに覚えてもらえる楽曲になるんじゃないかなって。あと"ずっと まっすぐ進んで てっぺん みえなくなって ちょっと 不安になって でもね 怖くなかった"という歌詞があるんですけど、「不安になった」というマイナスな感情が直接的に入っていて、物語が進んできた分、みんなの葛藤もあるんだなって思いました。
――小さいころは大人や、大人の持ち物に憧れることもありますよね。みなさんもそういう経験ってありますか?
林 あります!!
森嶋 私が印象に残っているのはヒールの靴かな。私の足のサイズって21.5で小さいんですけど。
林 ちっちゃい!
森嶋 幼稚園のころも小さかったの。年中~年長くらいの子が履けるパンプスっぽい靴があったんだけど、足のサイズが小さすぎて履けなかったのね。だからお母さんのパンプスを履いたの。ぶかぶかだったんだけど。
厚木 え~かわいい~。
森嶋 そのあと、やっと履けるパンプスを見つけたんです。猫の柄が入っているやつ。その一足はいまでも覚えています
林 プリンセスになったら歌をうたえると思っていたから、私は小さいころの夢がプリンセスになることだったんです。特に『リトル・マーメイド』のアリエルが大好きだったの。アリエルの白いウェディングドレスとか白雪姫とかシンデレラのドレスを着て、友だちと一緒におままごとをしていました。
厚木 私はコスメが欲しかった。小さい子用の、口に入れても大丈夫なコスメを「買って買って~!」って親にお願いして買ってもらいました。大人になった気分でお化粧をして楽しんでいました。
――そうやって小さいときに憧れていたときのように、いまみなさんが子どもたちの憧れになっているんだろうなあって。
林 たしかに。イベントで子どもたちがキャラクターの衣装を着てくれているときがあるんですよ。そういうときに私が演じている(桃山)みらいの格好をしてくれている子もして、すごくうれしくなります。ステージ上から見ていて、ウルッてなっちゃう。
●待望の「季節シリーズ」
――そして、カップリング曲は「スノウ・グライダー」。「サクラジェラート」、「秋いろツイード」に続いて、只野菜摘さんが作詞、MONACAの石濱翔さんが作曲を手掛けている「カップリングの季節楽曲」ですね。
厚木 曲名を見た瞬間に「待ってました! 季節シリーズきた!」って。実際に聴いてみると、これまでで一番切なくてつらい歌詞でした。これまでのストーリーを追っていくと、キラキラしたものに憧れて、背伸びをして、でも素直になれなかった、その結果がこれなんだと思うと、つらいなあって。レコーディングのときも涙が出てくるくらい切なくなってしまいました。
林 私もなんて切ない歌詞なんだとびっくりしました。「サクラジェラート」、「秋いろツイード」も含めてひとつのお話みたいにつながっているストーリー性にも感動しました。自分たちが歌って、物語を追っているからこそ感情移入しちゃって、ウルウルしながらレコーディングをしていました。特に2番のサビの"おこりたくて 言葉にしたくて だけどそれじゃ きらわれてしまう"という歌詞。なんて乙女なんだ! って。
厚木 そこ、切ないよね。
林 この2行だけで乙女心を表していて、改めて只野さんはすごいなと思いました。でも、そんな切ない歌詞だけどメロディはテクノポップっぽくなっていて、明るくかわいくしてくれているんです。レコーディングのとき、石濱さんからは「歌が上手になりましたね」って言われて、感情が乗ったおかげかなと。母親にも聴かせたんですけど、私がソロで歌っているところを「これあなたが歌っているの?」って。それくらい私の表現も広がったのかなと思います。
森嶋 歌詞のことば数も多くないんですけど、その少ないことばのなかに切なやさもどかしさが詰まっているんです。最初に楽曲をいただいたときも、歌詞を熟読してしまうくらい心にグッときました。そのおかげかレコーディングはスムーズにできて、出来上がりを聴いて感動しました。
――ここで気になるのは残った夏ですね……。
厚木 気になりすぎる!
森嶋 ね~。
林 どうなるのかなあ。
厚木 今回の「スノウ・グライダー」の最後の歌詞が"もういいの"で終わっちゃっているからね。
林 でも、これは強がりの"もういいの"だよね。だからこそ切ない。「良くないでしょ!」って。夏はどうなるんだろう。
――過去の話になるかも?
林 思い出! 夏ってノスタルジックなイメージもあるし……。
厚木 無理に季節シリーズを作っていくものではないんだけどね。
林 ね、考察しちゃう。