動画と静止画で2眼の独自路線
背面カメラは1,220万画素の静止画用標準レンズと、2,010万画素の動画用ワイドレンズの2眼仕様。他社のスマホは静止画用だけで2眼、3眼となってきているのに対して、「AQUOS R」シリーズは動画に注力する独自路線を貫いています。静止画撮影の性能を不安視する人もいるようですが、まずは以下の作例を見てください。
筆者が出張で訪れたシアトルの街で、歩きながら撮った写真ですが、ちゃんと手ぶれ補正がきいているし、明るくシャープだし、スマホでササッと撮影した写真には見えません。AQUOS R3は動画の撮影機能が充実しているので、動画機能がクローズアップされがちですが、静止画も十分きれいに撮れる印象。撮影モードもいろいろあって、ポートレートや接写、モノクロなどのモードを選べます。
「AIオート」にしておけば、なにも考えずにシャッターを切るだけで、シーンにあわせた最適なモードを設定します。AIが自動で写真をトリミングしてくれる「インテリジェントフレーミング」をオンにしておけば、あとから写真を編集する手間も不要。筆者はよくやりがちなのですが、地平線や水平線がずれたりゆがんだりしてしまっても、とまっすぐ直してくれます。
動画でもAIがしっかり働いていて、動画を撮りながら、いいシーンを自動判別して、静止画のベストショットを残す「AIライブシャッター」も搭載されています。筆者がAQUOS R3を使い込んでみて、もっとも気に入ったのはAIライブシャッターでした。
これまで筆者が動画をあまり撮ってこなかったのは、動画を撮りつつ静止画も撮ろうとすると、どっちつかずになるから。しかしAIライブシャッターなら、動画に集中しつつ静止画もしっかり保存できます。旅行先などで試したのですが、サンセットや花火のように動画と静止画の両方で残したい、一期一会の風景を記録するのに最強の機能だと感じました。撮影した動画から、笑顔や動きのあるシーンを抽出して、自動で15秒のムービーにまとめてくれる機能も備えています。動画は撮ったあとの編集が面倒で、つい撮りっぱなしになりがちですが、これなら撮影したムービーを手軽にSNSなどで共有できます。
今までなんとなく、動画よりは静止画という考えで、もし動画を撮っても一度も見ないことが多かったのですが、AQUOS R3を使っていて、動画の楽しさに目覚めた気がします。