トヨタ自動車は新型「クラウン」を「初代コネクティッドカー」として発表した。一昨年にコネクティッド戦略の説明会を開いたトヨタだが、今回のクラウンを同時発表の「カローラ スポーツ」とともに“初代”と位置付けるのはなぜなのか。多彩なサービス内容ともども解説していく。

  • トヨタの新型「クラウン」

    なぜトヨタは新型「クラウン」を初代コネクティッドカーに位置づけたのか

「クラウン」と「カローラ」がコネクティッド?

6月26日に発表された、通算15代目になるトヨタの新型クラウン。その概要については先日、テストコースで試作車を試乗した様子をお伝えした。しかし発表の場では、試乗のときには聞かれなかった新しいメッセージが加わっていた。「初代コネクティッドカー」である。

同日、12代目「カローラ」の先陣をきるクルマとして発表された新型車「カローラ スポーツ」にもまた、トヨタは初代コネクティッドカーという名称を与えている。

  • 「クラウン」「カローラ」発表会

    新型「クラウン」と「カローラ スポーツ」の発表に合わせたイベントをトヨタは「THE CONNECTED DAY」と呼んだ(画像提供:トヨタ自動車)

これらのメッセージについて、「あれっ?」と思った人もいるようだ。トヨタの初代コネクティッドカーは「プリウスPHV」ではなかったのかと。

「プリウスPHV」との違いは

トヨタがコネクティッド戦略についての発表会を開催したのは2016年11月。この時は、発表間近となっていたプリウスPHVに言及し、スマートフォンのアプリで乗車前のエアコン設定やバッテリー状況の確認、充電ステーションの検索などができる「ポケットPHV」というサービスを提供予定とした。

翌年2月に発表されたプリウスPHVは、予告どおりスマホアプリを用意し、インテリアに11.6インチという巨大な縦長ディスプレイを備え、DCM(データ・コミュニケーション・モジュール)を搭載して、「T-Connect」と呼ばれるテレマティクスサービスを準備していた。

  • トヨタの「プリウスPHV」

    コネクティッド機能に力が入っていた「プリウスPHV」

そこには、音声対話サービスの「エージェント」、専用アプリ、万一のときにアラーム通知や位置追跡を行うセキュリティサービス、定期点検などの案内をメールで送信するリモートメンテナンスサービス、事故や急病などの際に緊急通報を行うヘルプネットなどの用意もあった。

これだけの内容を備えていたプリウスPHVだが、トヨタが初代コネクティッドカーに位置づけなかったのは、ベースグレードにDCMを装備していなかったためかもしれない。新型クラウンやカローラ スポーツは、DCMが全車標準装備となっている。