寒かった冬も終わり、いよいよ桜の花見の季節が到来! 2018年は急に暖かくなったせいか、開花が例年よりも一週間から10日程開花が早い場所もある状況だ。そこで今回は、まだ余裕で花見に間に合う東日本エリアの中から、筆者が実際に訪れて特に素晴らしいと思った桜の名所を10カ所厳選し、満足度のランキング形式で紹介しよう。

  • 五稜郭タワーから五稜郭公園の桜を一望できる

    五稜郭タワーから五稜郭公園の桜を一望できる

第10位 五稜郭公園の桜(北海道函館市)

第10位は、五稜郭公園の桜。北海道の桜は基本的にヤマザクラが多く、本州の桜を見慣れている目にはソメイヨシノほどの見応えがないのが実情だが、五稜郭公園の桜は北海道では貴重なソメイヨシノ。本州の花見名所にも負けない見応えで、北海道を代表する花見名所と言える。

特にオススメは昼間の桜で、観光名所の五稜郭タワーから見下ろす花見は、ここならではの絶景だ。五稜郭自体は昼間のみ入場可能で、時間外は外側に広がる桜林での花見になる。夜はライトアップがあるが、ぼんぼり(雪洞)によるものなので、北海道名物ジンギスカンの花見宴会には十分だが、鑑賞には向かない。

夜桜のライトアップなら、松前城まで行くのがオススメ。ただし、オリジナル品種のナデン(南殿)など見所も多いことを踏まえると、ぜひ昼間の桜も楽しんでいただきたい。

●information
五稜郭公園の桜
例年の見頃: 4月下旬~5月上旬
住所: 北海道函館市五稜郭町44
アクセス: JR函館本線函館駅から湯の川行き市電17分、五稜郭公園前下車徒歩15分

第9位 世界一の桜並木(青森県弘前市)

第9位は、世界一の桜並木。世界一なのに知名度が非常に低いので、ぜひ知ってほしいという意味も込めて第9位とさせていただいた。総延長20kmにも及ぶヤマザクラの並木道で、「世界一長い桜並木」と呼ばれる場合もある。

  • 世界一の桜並木は、総延長20kmのヤマザクラの並木道

    世界一の桜並木は、総延長20kmのヤマザクラの並木道

日本屈指の桜名所、弘前公園がある弘前市内にあるのだが、岩木山方面の標高が高いエリアにあり、品種的にもヤマザクラなので開花が遅い。よって、弘前公園の桜が満開になっても、咲き始めの状況で同時に見るのが難しく、セットで有名になるというわけにはいかないのが、知名度が低い理由だろう。

ここが満開になる頃には、他の桜は終わっているが、比較的開花が遅い小岩井牧場の一本桜(岩手県)などとともに、広範囲に周遊して訪れていただきたい。

●information
世界一の桜並木(世界一長い桜並木)
例年の見頃: 4月下旬~5月上旬
住所: 青森県弘前市百沢~常盤野
アクセス: JR奥羽本線弘前駅から枯木平行きバス40分、岩木山総合公園下車すぐ

第8位 裏磐梯桜峠(福島県耶麻郡)

第8位は裏磐梯の桜峠。ここは写真でも分かる通り、日本でも屈指の絶景だ。開花期間もゴールデンウィークに重なり、好都合のはずだが、ゴールデンウィークにはもっと有名な観光地が多いせいか、知名度が低いのが残念だ。しかし、どんな観光名所も最初は知名度が低いもの。いずれ日本を代表する桜の名所として認知されると確信している。むしろ、行くなら空いている今のうちだ。

  • 裏磐梯桜峠は整然と植樹された約3,000本のヤマザクラが絶景!

    裏磐梯桜峠は整然と植樹された約3,000本のヤマザクラが絶景!

裏磐梯だが喜多方側にあるので、喜多方駅からのアクセスが便利だ。喜多方といえば、もう一カ所「日中線記念自転車歩行者道のしだれ桜」もオススメ。しだれ桜の並木道は全国的にも貴重だが、その代表格ともいえる場所だ。ここも今後有名になるに違いない場所で、開花時期は裏磐梯よりやや早め。両方を見るつもりで行けば、どちらかが見頃を迎えているに違いない。

●information
桜峠さくらまつり
開催日: 2018年4月28日~5月6日
住所: 福島県耶麻郡北塩原村大塩桜峠8664-5
アクセス: JR磐越西線喜多方駅から磐梯高原行バス43分、ラビスパ裏磐梯下車すぐ

■第7位 吉高の大桜(千葉県印西市)

第7位は、吉高の大桜。ランキングの前半は、これからの期待を込めて意図的に知名度が低い場所を選んでいるが、ここは東京からも近く気軽に行ける名スポットだ。写真のように樹形が極めて整ったヤマザクラの一本桜で、圧倒的な見応えに感動を禁じ得ない。

  • 吉高の大桜は樹形が極めて整ったヤマザクラの一本桜

    吉高の大桜は樹形が極めて整ったヤマザクラの一本桜

桜の花見というと、一般的には桜並木のように桜がたくさんある場所を連想するだろうが、実は一本桜の独特な魅力は、それに勝るとも劣らない醍醐味がある。樹齢300年を超える老木だが、その生命力は旺盛。満開期間が2,3日で本当のピークは一日ともいわれる儚い桜なので、満開前に行くと花がスローモーションで開こうとしているような気がするほどだ。

一本桜の素晴らしさは見た目の美しさだけでなく、人間より何倍も長生きな生命体の「生命力の実感」こそが本当の醍醐味。吉高の大桜は、それが非常に分かりやすく、一本桜の入門に最適な桜といえる。

吉高の大桜はヤマザクラなので、ソメイヨシノよりも開花が一週間遅れる。残念ながら見頃よりも早く行ってしまった場合には、小林牧場の桜も見ておこう。こちらは地方競馬の牧場で、大木のソメイヨシノの桜並木が素晴らしい。出店も多数出ており、ライトアップも実施され、典型的な花見を賑わいとともに楽しめる。

●information
吉高の大桜
開花情報
例年の見頃: 4月上旬(ソメイヨシノの約一週間後)
住所: 千葉県印西市吉高930
アクセス: 北総鉄道印旛日本医大駅から京成酒々井駅行きバス10分、印旛郵便局下車徒歩約30分

第6位 わに塚の桜(山梨県韮崎市)

第6位は、わに塚の桜。日本には三大桜や五大桜など有名な桜が多数ある。わに塚の桜は、それらには含まれておらず、純粋に樹形の美しさで有名になった桜。ドラマ等のタイトルバックにも登場する、いわば"タレント桜"で、三大桜以外では日本一有名な一本桜に違いない。

  • わに塚の桜と八ヶ岳の勇姿。樹形が極めて美しくドラマ等のタイトルバックにもなる

    わに塚の桜と八ヶ岳の勇姿。樹形が極めて美しくドラマ等のタイトルバックにもなる

昼間も絶景だが、夜桜のライトアップも素晴らしく、まばゆい光に照らし出された純白の夜桜は、まるで未知との遭遇のような幻想的な雰囲気。この世の物とは思えない美しさだ。近くには、日本三大桜にして日本最古の一本桜である山高神代桜があり、推定樹齢1,800年とも2,000年とも言われ開花時期も近いので、あわせて見ておきたい。

●information
わに塚の桜
開花情報
例年の見頃: 4月上旬~4月中旬
住所: 山梨県韮崎市神山町北宮地624
アクセス: JR中央本線韮崎駅から上円井上行きバス11分、武田八幡入口下車徒歩5分

続いては5位から1位までを紹介しよう。