まだ確立されていない有機ELディスプレイの生産体制

確かにiPhone Xは、最先端の機能・性能を詰め込んだiPhoneということもあり、製造面でも複雑さが増していると考えられる。高度な端末を製造し、安定供給できる体制を確立するのに時間がかかる可能性は十分あり得るだろう。

だが特にiPhone Xに関しては、これまでとは大きく異なる要因で、生産台数を増やすのが難しい可能性が考えられる。それは、ディスプレイに液晶ではなく、有機ELを採用したことだ。確かに有機ELは液晶よりもコントラストが高くて発色がよく、バックライトが必要ない分モバイルにも適していると言われており、以前からiPhoneがいつ、有機ELディスプレイを採用するのかと期待する声が多かった。

だが一方で、現時点においては有機ELを採用する上で大きなデメリットがあるのも事実だ。それは、スマートフォン向けの中小型有機ELディスプレイを安定して生産・供給できる体制を確立できているのが、現時点ではサムスン電子のグループ企業である、サムスンディスプレイのみということだ。

アップルはこれまで液晶ディスプレイを採用していたが、液晶ディスプレイは既に多くの企業が生産体制を確立しているため調達もしやすい。実際アップルは、iPhoneのディスプレイをジャパンディスプレイやシャープ、LGディスプレイなど複数から調達することにより、iPhoneの大量生産へとつなげてきた。

だが有機ELの場合、少なくとも現時点ではサムスンディスプレイ以外にスマートフォン向けのディスプレイを安定生産できる体制を持つ企業はない。同じ韓国のLGディスプレイも、テレビ向けの大型有機ELディスプレイの生産では先行しているが、中小型のディスプレイに関してはサムスンディスプレイに後れをとっている。

日本で有機ELディスプレイを開発しているJOLEDに至っては、まだディスプレイ自体の生産に至っておらずさらに大きな後れをとっている状況だ。他のディスプレイメーカーも有機ELディスプレイの開発には苦戦しており、安定して供給体制を整えるにはまだ時間がかかるものと見られている。

スマートフォン向けの有機ELディスプレイの安定生産体制を確立しているのはサムスンディスプレイのみで、有機ELはサムスン製スマートフォンの大きな強みにもなっている