アップルは6月5日、世界開発者会議「WWDC 2017」を開催した。基調講演では、iPhone/iPad、Apple Watch、Apple TV、Macといった各種デバイス向けの最新OSが披露され、MacBookシリーズ、iMacシリーズ、iPad Proシリーズの刷新と、スピーカーデバイスHomePodの発表が行われた。
この中で注目すべき動きは、各デバイスで利用できるアシスタント、Siriだ。
特にHomePodは、音声でSiriのコマンドを受け付けることができるスマートスピーカーだ。HomePodについて、詳しくは別記事にまとめているので参照して欲しい。
アップルは、各種デバイス全般的に、Siriをより深く活用して、アップルらしい体験を作り出そうとしている。しかし、この話をする上では、Siriに関する誤解を解くところから、初めなければならない。
Siriについての誤解
Siriは、iPhone 4Sに初めて導入された音声アシスタント、と紹介されることが多い。これでも間違いではないのだが、不完全な説明だ。Siriは厳密には、音声アシスタントではなく、たまたま現在、人とのインタラクションに音声の対話が使われているから、「音声アシスタント」と言えば話が早いだけだ。
Siriの技術的な背景には、機械学習、自然言語処理、検索といった技術が束ねられており、必ずしも音声アシスタントとしてのみ働いているわけではない。
例えばiPhoneを使っていると、「Siriの検索候補(App)」というウィジェットを見つけることができるが、これは、時間、場所、ヘッドフォンを接続した、などの状況に応じて、よく使うアプリを動的に変化させる仕組みであり、我々が普段iPhoneを、どのように使っているか、パターンを見出している。
また、メッセージやメールの中身から、住所や電話番号、スケジュールなどを抽出したり、コミュニケーションの文脈を読み取って、予測変換に最適な返事を用意してくれたりする。これらも、Siriの仕事なのだ。
繰り返しになるが、Siriは必ずしも、音声を介して利用するわけではなく、アップルのデバイスを利用する様々な場面で、我々のアシストをしてくれる存在、と言える。