プロの期待に応える4K動画撮影機能

4K/60Pの動画撮影機能をミラーレスカメラとして世界で初めて搭載したこともGH5の大きなトピックだ。また、4:2:2 10bit記録 (4K/30P) にもレンズ交換式カメラとして世界で初めて対応。GH4はイメージセンサーの中央を切り出す形で動画撮影を行っていたが、GH5ではイメージセンサー全域での4K記録となったため、装着しているレンズの焦点距離を生かした撮影が可能となる。プロフェッショナルの現場で必要とされる機能をさらに充実させた形だ。

すべての動画撮影モードで記録時間の制限がなく、メモリカードやバッテリー容量一杯まで動画を撮影できる。放熱シミュレーションを重ねて独自の放熱・低電力設計を追求したことで、推奨温度環境下での無制限記録に対応した。

今後のファームウェアアップデートも予告された。まずは4月をめどにフルHDでの4:2:2 10bit記録に対応。今夏には4:2:2 10bitでの400Mbpsという高ビットレートのAll-Intra記録に対応する。同時に、4K HDR撮影やUSBテザー撮影、高解像度アナモフィックモードにも対応する計画だ。

プロフェッショナルの使用にも耐えうる動画性能。万全の放熱・低電力設計により、記録時間は無制限。メモリカードやバッテリー残量一杯まで動画を撮影できる

LUMIXシリーズとしては初めて、Bluetooth LE (Low Energy) をサポートしており、スマートフォンとワイヤレスでの常時接続を実現。無線LANは、5GHz帯・IEEE802.11acに対応し、より高速で安定した通信が行える。USB Type-C (USB3.1 Gen.1) の搭載も目新しいところ。高速な転送が可能だが、USB充電には対応しないという。

USB Type-C端子も搭載。ただし、この端子からの充電には対応しない

3本のLEICA DG VARIO-ELMARITレンズをリリースする予定。これらは、「Photokina 2016」で表明済みだ

そのうちの1本、「LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm / F2.8-4.0 ASPH. / POWER O.I.S」が2月23日に発売される。希望小売価格は税別125,000円

既存レンズ4本をリニューアルし、Dual I.S.2に対応する

会員制プロフェッショナルサービスも4月からスタート。登録機材の保証期間延長や修理、代替機の貸し出しなどを提供する

2020年に向けて8Kへの対応も

東京五輪が開催される2020年には、8Kが一般化するとみられている。それに向けてLUMIXでも8K対応を進めていく。8Kになると、解像度は3,300万画素にも達するため、マイクロフォーサーズ規格で実現するのは簡単ではないとしつつ、「新たなミラーレス一眼の世界を創造したい」と山根氏は意欲をあらためて示した。

今後の8K時代に向けてさらに開発を継続していく

写真で見るLUMIX GH5