1型センサーならではの精細感と高感度

撮像素子は1型・約2,020万画素の裏面照射型CMOSセンサーで、画像処理エンジンには「DIGIC 6」を搭載。実写では、シャープネスとコントラストを適度に高めた見栄え重視の画質を確認できた。感度は、自動制御が働くオートのほか、ISO125~12800の範囲を1/3ステップ刻みで選べる。どこまでの高感度を許容できるかは用途によるが、個人的にはISO1600までは実用範囲だと感じる。

トータルとしては、コンパクトなボディな高機能が詰め込まれ、手にした人の物欲と撮影意欲を刺激するカメラに仕上がっていると感じられた。切れ味のある電子シャッター音や、消音設定を選ぶとカチッと小さく鳴るレンズシャッター音も気に入った。画質はA4以上の大きな印刷にも適した精細感があり、気軽なスナップだけでなく作品用途にも生かせるだろう。

視力の関係で液晶モニターでは不自由を覚える人、EVFを必要に感じながら携帯性も重視する人には特にありがたいカメラといえる。外部ストロボやトランスミッター、リモートスイッチなどはEOSシリーズと共通なので、EOSユーザーのサブ機としても好適だ。

やや黄色が強いが、クリアな発色だ。これまでと同じくマイカラー機能で発色の調整も行える。ただし、RAW+JPEG記録の場合にマイカラーが使えないのは個人的には残念だ。絞り優先AE(F4 1/2000秒) ISO125 WB:太陽光 焦点距離:22.7mm

あえて逆光を選択し、屋根飾りをシルエットとして表現。悪条件ながら、コントラストのある描写が得られた。絞り優先AE(F7.1 1/320秒) ISO125 WB:太陽光 焦点距離36.8mm

周辺はやや甘いが、中央部はシャープに解像。小さく写った歩行者の姿までくっきりと再現している。絞り優先AE(F5.6 1/640秒) ISO125 WB:太陽光 焦点距離:8.8mm

外部ストロボ「スピードライト430EX III-RT」を利用して撮影。シャッター速度を高速にすることで背景を暗く落とし、花の鮮やかさを強調した。マニュアル(F8 1/400秒) ISO125 WB:太陽光 焦点距離:17.2mm

最短撮影距離はズームのワイド端で5cm、テレ端で40cmに対応。植物などの接写用にも役立つマクロ性能だ。マニュアル(F8 1/250秒) ISO125 WB:太陽光 焦点距離:29.4mm

絞り開放値のF1.8で撮影。開放値が明るいので、薄暗いシーンでも感度を高めずに撮影できる。シャッター優先AE(F1.8 1/125秒) ISO800 WB:オート 焦点距離:8.8mm

感度別の写りをチェック。左上から右に向かって、ISO125/200/400/800/1600/3200/6400/12800で撮影。絞り優先AE(F7.1) WB:オート 焦点距離:36.8mm