キャッシュでオフライン再生はできるのか
LINE MUSICを使い続ける上で気になる点がもうひとつあります。それは通信量です。ストリーミング再生は、インターネットに接続して通信を行います。キャッシュの検証と同じ条件で計測したところ、4G接続で1曲あたり14~40MBの通信量がかかりました。ですので、あまりヘビーに使っていると通信制限にかかってしまうことになります。
そこで、キャッシュされている楽曲データをオフラインで再生できないかと試したところ、再生が終わった曲を「お気に入り」に入れておくと、オフラインでも再生することができました。なぜ「お気に入り」に入れるかというと、LINE MUSICはトップ画面などから曲を選択するときに通信を行うため、オフラインでは曲の指定ができないのです。「お気に入り」なら通信の必要がなく、該当するキャッシュファイルを呼び出して再生することができます。
キャッシュは曲の終了頃に生成される。再生し終わった曲の「メニュー」をタップする |
「お気に入り」をタップすると緑色の文字になる。「お気に入り」はトップ画面のメニューにある「マイミュージック」から参照できる |
キャッシュを削除して容量を空けると、今度は通信量がかかる、という悩ましい問題ですが、Wi-Fi接続時にキャッシュしたり、LINE MUSICの「設定」で音質を下げるなどの対策が取れます。LINE MUSICは今後オフライン対応を行う予定とのことなので、対応後はキャッシュの容量に気を付けるだけで済みそうです。