――弁蔵役の松山ケンイチさんとは再共演を果たしましたね。
「松山さんは、原作に無い役作りにどんどん挑戦していくんです。僕はまだ映像に慣れてない分、緊張して不安定になりがちなんですけど、『思いついたことや試してみたいことをどんどんやった方が良いよ。ダメだったら、監督が言うから』ってアドバイスをくれました」
――対照的な弁蔵と宗次ですが、どちらのキャラクターに近い?
「どっちかと言うと宗次ですね。逆に松山さんは、真っ直ぐで自然で裏表が無くて本当に弁蔵みたい。俺は裏表あるし、だいたい一歩引いて見てる。でも、本番は絶対に負けたくないって思ってて、負けず嫌いですね(笑)。自分が必死なところとかは人に見られたくない」
――そんな早乙女さんですが、劇団朱雀を解散後の心境を教えてください。
「今までは劇団を背負ってる感覚があったけど、さらに背中の重みが増しました。自分が言い出したことなので、これからの自分の仕事や目標、覚悟に対する重みを感じてます。ありがたいことに、『ふたがしら』の話とすごく状況が似ていて、重なる部分があったんです。自分がこれまでいた場所が無くなって、『でけぇことをしよう』と出て行って何とか進んでいく。これで、1回経験できたなという感じ(笑)」
――では、早乙女さんにとっての"でけぇこと"とは?
「今まで散々嫌な思いをしてやってきた舞台や女形は、自分の少ない武器のうちの1つになってる。人に勝てるとしたらそこしかないから、時代劇のような日本のコンテンツを世界に向けて作っていきたいと思ってます。日本の伝統を磨いてきた人たちと、最先端の技術を合わせて、今の日本にない新しい文化を作れたら」
――とても大きな心境の変化を感じますね。
「初めて目標が出来たんです。初めての自分の夢だから叶えたいし、今まで一緒にやってきた人たちに見せたい。新しいホームを作りたいという想いが原動力になってます」
――結婚されて、子どもが生まれたことも影響している?
「それもかなりデカいですよ。本当に生きる気もなくて暗かったけど、初めて生きようって思いました。そう思い始めたら、必然的に自分がしてきたこと、これからのことを考えるようになりました。今、楽しいですね」