Broadwell版NUCに茶箱の新モデル
Intelの「NUC5i3MYHE」は、超小型ベアボーン「NUC」の新モデル。先週登場した2モデルと同様に、CPUにはBroadwell世代のCore i3-5010U(2コア/2.1GHz/15W)を搭載しているが、こちらはインタフェース違いのバージョンとなる。ストレージは、M.2と2.5インチが利用可能。東映ランドでの価格は43,300円だ。
先週発売のNUC5i3RYH/NUC5i3RYKのグラフィックス出力がMini DisplayPortとMini HDMIだったのに対し、新モデルはMini DisplayPortが2つという構成になる。また無線LANは非搭載になったが、無線LANカードを追加できるM.2スロットが用意されている。そのほかのインタフェースは、USB3.0×4、GbEなど。
LIVAが正常進化してLIVA Xに
ECSからは、超小型ベアボーン「LIVA X」が新登場。従来の「LIVA」との違いは、mSATA SSDの搭載が可能になったことだ。対応OSは従来と同じくWindows 8.1だが、mSATAをシステムドライブとしたときはWindows 7も利用できる。価格は、メモリ2GBの「LIVAX-C0-2G-64G-B」が27,500円前後、同4GBの「LIVAX-C0-4G-64G-B」が30,000円前後。
CPUはBay Trail-MのCeleron N2808(2コア/1.58GHz)。従来同様、メモリもストレージもオンボード搭載しているので、OSをインストールするだけでPCとして利用可能だ。なお従来のLIVAは電源端子がマイクロUSBであったが、LIVA Xでは一般的なプラグ形式(12V)に変更されており、モバイルバッテリでの使用ができなくなったのは残念。
■主な仕様の比較 | ||
製品 | LIVA X | LIVA |
---|---|---|
CPU | Celeron N2808 | Celeron N2807 |
メモリ | DDR3L 2GB/4GB | DDR3L 2GB |
ストレージ | eMMC 64GB | ← |
拡張スロット | mSATA×1 | なし |
有線LAN | GbE | ← |
無線LAN | IEEE 802.11b/g/n | IEEE 802.11a/b/g/n |
映像出力 | HDMI、VGA | ← |
USBポート | 3.0×1、2.0×2 | 3.0×1、2.0×1 |
本体サイズ | 135×83×40mm | 118×70×56mm |