Androidユーザーの場合

Android端末は、NTTドコモ(およびソフトバンク)用とau用で、端末がサポートしている帯域が異なる。このため、いわゆる白ロム端末(解約した端末)を使うなら、auが販売した端末を利用するのが基本だ。つまり、ドコモユーザーがmineoなどに乗り換える場合、端末は別途用意しなければならないということだ。SIMフリー端末でも、やはりau網に対応している端末が必要になる。

mineo、UQ mobileはともに自社で動作確認を取った端末を販売しており、接続が保証されるのはこうした端末のみ。au製端末でもほとんどの場合問題はないはずだが、もし動作しなくても保証はされない、というのが両社の共通する姿勢だ。mineoは動作確認をした端末を公開しているので、参考にしてみよう。公開情報を見る限り、au用の端末ならば、Galaxy S5以外はテザリングなどの機能に制限はないようだ。この点、auユーザーであればMVNOに移行すること自体はさほど問題がないと思われる。

mineoでは動作確認端末を一覧表示

料金面から比較すると、auでは「電話カケ放題プラン」と「データ定額サービス」に「LTE NET」の組み合わせしか選べなくなっている。もっとも安い「データ定額2」を選んだ場合でも、トータルの金額は6500円(2年縛りの「誰でも割」適用時)、または8,000円(「誰でも割」非適用時)となる。

これに対し、mineoでは同じ2GBで比較しても980円/月(2月1日から)、音声通話をつけても1,590円/月となる。音声通話が30秒20円なので、321分(または246分)以上通話するなら、auでの契約が有利となる。ちなみにmineoによると、同社のユーザーは70%までが1GBプランで、それでもパケットを使い切らない人が多いという。自宅にWi-Fi環境があり、音声通話はほとんど使わないという人であれば、MVNOのほうが断然お得だ。

au mineo UQ mobile
基本料金 電話カケ放題プラン 2,700円(誰でも割適用時) シングルタイプ(2GB)
1,580円
デュアルタイプ(2GB)
2,190円
データ高速プラン(2GB)
980円
データ高速(2GB)+音声通話プラン 1,680円 データ無制限プラン 1,980円 データ無制限+音声通話プラン 2,680円
データ通信料 データ定額2(2GB) 3,500円 - - - - - -
インターネット接続 LTE NET 300円 - - - - - -
通話料 固定 - 20円/30秒 - 20円/30秒 - 20円/30秒
通信速度 最大150Mbps 最大150Mbps 最大150Mbps 最大150Mbps 最大150Mbps 最大300kbps 最大300kbps
データ通信速度の制限 200kbps 200kbps 200kbps 200kbps 200kbps 300kbps 300kbps
総額(月額) 6,500円 1,580円 2,190円 980円 1,680円 1,980円 2,680円
最低利用期間 24カ月 12カ月 12カ月 なし 12カ月 なし 12カ月
解約手数料 9,500円 9,500円 9,500円 なし 9,500円 なし 9,500円
mineoは2015年2月より料金改訂、シングルタイプ(2GB)は980円に、デュアルタイプ(2GB)は1,590円に
図表内価格は税別