BTOで選べる人気ディスプレイ「ProLite XUB2390HS-B1」

ベンチマークテストの前に、BTOカスタマイズで選択できるiiyamaの23型液晶ディスプレイ「ProLite XUB2390HS-B1」(19,900円・税別)も紹介しよう。本機は、従来のIPSパネルよりも色再現性が増したAH-IPSパネルと、電力消費の少ないWLEDバックパネルを採用したノングレアタイプのディスプレイだ。解像度は使用しやすいフルHD(1920×1080)。パネルの外枠となるベゼルの幅がわずか12mmとなっており、23型とは思えないコンパクトサイズを実現している。また12mmのベゼル幅はマルチディスプレイにも最適だろう。

マウスコンピューターでオススメの23型AH-IPSディスプレイ、iiyama「ProLite XUB2390HS-B1」

スタンドは手回しネジで締め付ける形状となっているため、ディスプレイ本体をしっかりと固定できる

高さの調節や、画面を90度回転させて縦画面として使用できるピボットにも対応。AH-IPSパネルは視野角が広く、縦にしても色変化が少ないので、どんな配置でも安心して利用できそうだ。スタンドにはケーブルホール、背面にはケンジントンロック用のホールも備えているため、オフィスでのすっきりとした取り回しや盗難防止などにも対応できる。

高さ調節や画面の回転に対応した高機能なスタンドを搭載。ケーブルを通してまとめておけるホールも用意されており、シンプルながらも使い勝手がいい

デザインの邪魔をしないよう、本体背面左側(前面から見て右側)の下部に電源や各種設定用のボタンを配置。物理ボタンで確実な操作が行える

入力端子はHDMI、DVI-D、VGAの3系統を用意。高級なディスプレイに比べると多くはないが、必要十分といったところだろう。またコンパクトサイズながらも2.0Wのステレオスピーカーを内蔵しているため、音声入力用のライン端子も備えている。本格的なサウンドまでは望めないが、別途スピーカーを用意しなくても音を出せるのは魅力だ。なお、これら4つの接続端子と電源、計5つ分のケーブルはすべて同梱。ケーブルは個別に購入するとそれなりの値段になり、かつ接続しようという段になって同梱されていないと気付くことが多いため、この心づかいはありがたい。

接続端子として、HDMI、DVI-D、VGA、ライン入力を備える。ステレオスピーカーを内蔵し、本機だけで音声を出力できる点はポイントが高い

HDMI、DVI-D、VGA、ライン入力の接続端子と電源、計5つ分のケーブルがすべて同梱されているのもうれしい

Core i7-4790KとGeForce GTX 760の実力を探る

それでは、ベンチマークソフトでMDV-GZ7510X-SHのパフォーマンスを計測していこう。まずはWindowsエクスペリエンス インデックス スコアだが、Windows 8.1ではコントロールパネルから直接確認できなくなっているため、 Windowsシステム評価ツール「WinSAT formal」で計測を行う。結果はご覧の通り、すべての項目において文句なしの8.0超えを達成した。特にCore i7-4790Kによって実現したプロセッサ 8.5は、今まではオーバークロックでもしなければお目にかかれなかったスコアだ。また16GBの容量のおかげか、メモリも8.5とすこぶる高い。グラフィックス、プライマリディスクもパーツの性能が十分に引き出されたスコアといえるだろう。

Windowsエクスペリエンス インデックス スコア
プロセッサ 8.5
メモリ 8.5
グラフィックス 8.3
ゲーム用グラフィックス 8.3
プライマリディスク 8.1

次に、Futuremarkの定番ベンチマークソフトを動かしてみよう。試したのはPCの総合的な実力を測る「PCMark8」のHome accelerated 3.0と、3D性能を計測する「3DMark」のFire Strike。ともに期待以上のスコアが確認できた。3DMarkではハイエンドGPU用のFire Strike Extremeも試したが、CPU分の上乗せもあるのか、これまでのテストよりも高めの数値を叩き出している。

PCMark8 Home accelerated 3.0
Home Score 4194
Web Browsing - JunglePin 0.312 s
Web Browsing - Amazonia 0.135 s
Writing 4.09 s
Photo Editing v2 0.360 s
Video Chat v2 / Video Chat playback 1 v2 30.0 fps
Video Chat v2 / Video Chat encoding v2 40.0 ms
Casual Gaming 130.3 fps
Benchmark duration 33min 22s
Futuremark 3DMARK
項目 Fire Strike1.1 Fire Strike Extreme1.1
3DMark Score 5573 2745
Graphics Score 6026 2784
Physics Score 12195 12342
Combined Score 2345 1210
Graphics Test 1 28.98 fps 14.64 fps
Graphics Test 2 23.91 fps 10.32 fps
Physics Test 38.72 fps 39.18 fps
Combined Test 10.91 fps 5.63 fps

続いて、国産ゲームのベンチマークを試してみよう。テストしたのは「ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア ベンチマーク キャラクター編」「ドラゴンクエストX ベンチマークソフト」「ファンタシースターオンライン2 キャラクタークリエイト体験版 Ver.2.0」の3本だ。いずれもフルHD・最高設定でも余裕のあるスコアとなっている。これでは負荷が低すぎるので、「ファイナルファンタジーXIIベンチマーク」(※)でディスプレイを変えて2560×1440でのテストを行ってみた。これほどの高解像度にもかかわらず、評価は"とても快適"。問題なくゲームをプレイできるスコアに達しており、本機の性能は疑いようがない高レベルといえる。

ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア ベンチマーク キャラクター編
設定 スコア 評価
1280×720【最高品質】 16179 非常に快適
1920×1080【最高品質】 9376 非常に快適
2560×1440【最高品質】※ 6158 とても快適
ドラゴンクエストX ベンチマークソフト Ver.1.10
設定 スコア 評価
1280×720【最高品質】 20191 すごく快適
1920×1080【最高品質】 19402 すごく快適
ファンタシースターオンライン2 キャラクタークリエイト体験版 Ver.2.0
設定 スコア 評価
1280×720【簡易設定5】 53883 快適に動作
1920×1080【簡易設定5】 28247 快適に動作

これらのベンチマークテスト中のCPUの動作クロックはというと……。「CPU-Z」で確認したところ、無事ターボ・ブースト機能利用時の最高クロックである4.4GHzを実現していた。MDV-GZ7510X-SHの冷却性能がしっかりしたものだという証拠だろう。さらにエアフローを強化したい場合は、BTOカスタマイズで12cmフロントケースファン(1,400円・税別)を追加したり、前面パネルをスチールメッシュ(2,900円・税別)へ変更したりできるので、BTOメニューを確認してみるといいだろう。

「CPU-Z」でベンチマーク中の動作クロックを確認。しっかりターボ・ブースト機能利用時の最高クロック4.4GHzに到達している

最後に、SSDとHDDの速度もチェックしておこう。テストに利用したのは、「CrystalDiskMark」だ。SSDはさすがに高速で、HDDとは次元の違う数値が確認できる。ただしSSDは120GBと容量がそれほど多くないため、アプリケーションとデータの保管先を上手に分け、両者の特性を活かした使い方を心がけたい。もちろんBTOカスタマイズで事前に増量しておくこともできる。なお消費電力はというと、アイドル時は43Wとしっかりと下がり、負荷がかかると239Wになった。試用機の標準構成でちょうどいいくらいだが、グラフィックスカードの強化やストレージの追加を行うなら、700W電源へのカスタマイズも視野に入れたほうがいいだろう。

SSD、インテル 530の測定結果

HDD、東芝 DT01ACA050の測定結果

消費電力の調査結果
最小【Windows 8.1 アイドル時】 43W
最大【3DMARK実行時】 239W

定格4.0GHzを十二分に活かせるハイパフォーマンス・ミドルタワー

ベンチマークでも確認できた通り、Devil's Canyonの実力は、過去に類を見ない強力なものだった。しかしそれは、CPUという単一のパーツだけによるものではない。高い冷却性能を装備したMDV-GZ7510X-SHだからこそ、しっかりとターボ・ブースト機能利用時の最大クロック4.4GHzで動作し、その実力が引き出されているともいえる。使い勝手が良く冷却性能にも優れたケース、ハイエンドに迫る実力を備えたグラフィックスカード、十分なメモリ、そして高速なストレージを備えた本機。夏のボーナスでPCを買い替えようと検討している方にとっては、間違いなく強力な選択肢となるはずだ。

標準スペック

メーカー マウスコンピューター
型番 MDV-GZ7510X-SH
CPU インテル Core i7-4790K
メモリ 16GB PC3-12800 DDR3
SSD 120GB SerialATAIII
HDD 1TB SerialATAIII
チップセット インテル Z97 Express
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ
グラフィックス NVIDIA GeForce GTX 760
OS Windows 8.1 Update 64ビット
LAN ギガビット(10/100/1000)LAN
インタフェース USB 3.0×6(前面×2、背面×4)、USB 2.0×2(背面×2)
サイズ W190×D490×H410mm
ディスプレイ
価格 129,800円(税別)

上記スペックは、あくまで構成の一例だ。BTOを駆使して、ぜひ自分好みの一台を作ってみてほしい。

価格・構成については、2014/7/10(記事作成日)現在の情報です。最新情報についてはマウスコンピューターのサイトにてご確認ください。