本連載ではAppleが取り組むiPhoneやモバイルサービス、そしてこれから作りだされる未来の生活などについて、ジャーナリストの松村太郎氏が深読み、先読みしながら考えていく。今回は「Appleの決算」をテーマにする。

***

Appleは米国時間4月23日に、2014年第2四半期(1~3月期)の決算発表を行った。5300万台のiPhone出荷というめざましい数字を記録しながらもアナリストの予測を下回った2014年第1四半期決算から復活し、予測を上回る好決算を記録した。

この決算を見ても、現在のApple全体にとって重要なのはiPhoneのビジネスであることがわかる。簡単に決算発表の概要を見ていこう。

iPhone効果で好決算

Appleの2014年第2四半期の売上高は456億4,600万ドルで前年同期から5%増、純利益も7%増の102億2,300万ドル、粗利益率も39.3%と1.8%上昇した。例年、米国のホリデーシーズンを含む第1四半期と比較して売り上げが落ち込むシーズンながら、「非常に良い3月期決算」とApple CEOのTim Cook氏は述べている。

製品別、地域別売上および製品出荷台数

要となっているのはiPhoneの売り上げだ。iPhoneの販売台数は4372万台で前年同期比17%増、売上高も14%増えた。一方、iPadの販売は前年同期比で16%減の1635万台で、前々期に続く減少しているが、これは流通在庫を減らしたことが原因。実際の販売台数は3%減に留まっていると補足があった。

この四半期で注目されたのは中国と日本でのiPhone販売となった。中国では1月にChina MobileでiPhoneが発売となり、世界最大の加入者数を背景とした売上増を獲得することができた。2桁成長の13%増を記録している。

また日本市場では、前年同期比で50%の伸びとなり、マーケットシェアは55%を超え、iPhoneが最も成功している先進国市場は引き続き日本、ということになった。日本市場での売り上げ全体では、昨年に比べて26%の増加だったという。