使いすぎを防止する(料金安心サービス)は、スマホ・携帯電話の利用料金が一定額を超えるとEメールで知らせるサービス。当月1日から前日までの通話料・パケット通信量の合計が到達額(5000円/ 7000円/ 10000円/ 15000円)を超えるごとに、ユーザーの元にEメールが届く。月額105円で、利用を停止させる「ご利用停止コース」も用意されている。
迷惑メールを防止する
KDDI(au)では、SMS(Cメール)の本文内にURLや電話番号が含まれるメールを受信拒否する「SMS(Cメール)安心ブロック機能」を提供している。SMSを日常的に利用する人にとっては非常に便利な仕様だ。設定を変更・確認したい場合は、auお客さまサポートのWEBサイトにアクセスして「操作・設定・トラブル」の「迷惑メールを防止する」の「迷惑SMS(Cメール)防止方法」の項目を参照すると良いだろう。
SMS(Cメール)に関する機能としては、このほかに「SMS(Cメール)国内他事業者/海外事業者ブロック機能」「SMS(Cメール)受信フィルター機能」を提供している。SMS(Cメール)受信フィルター機能では、指定番号(登録された電話番号から届いた受信SMS(Cメール)を破棄する)、Eメールお知らせ拒否(Eメールお知らせで届いた受信SMS(Cメール)を破棄する)、アドレス帳登録外(アドレス帳に登録されていない電話番号から届いた受信SMS(Cメール)を破棄する)などのフィルターを選択できる。
このほか、auお客さまサポートのスマートフォン向けアプリでは、規制したメールの情報を1日1回メールで知らせる「迷惑メールおまかせ規制」や、携帯になりすましたメールのみ規制する「なりすまし規制」などの設定が行える。
盗難・紛失時にすべきこと
auお客さまサポートの「操作・設定トラブル」では、携帯電話/ スマートフォンの盗難・紛失時に利用できるサービスも紹介されている。PCからサイトにログインすれば、手元にないスマートフォンに遠隔から処理を施すことが可能だ。
例えば、auスマートサポート/ 安心セキュリティパックの利用者なら、auスマートフォンのおおよその場所の確認や、遠隔操作によるロック/ 解除を行える。また、緊急通話停止受付/ 解除も行える。
これらの機能により、他人による不正利用を防ぐことができるだろう。このほか、交換用携帯電話機お届けサービスも利用できる。これは指定の場所へ2日以内にリフレッシュ品が届くサービスだ。緊急時にも迅速で正しい判断が下せるよう、あらかじめ内容の詳細をチェックしておくことをおすすめしたい。
(記事提供:AndroWire編集部)