――個性的なモノづくりをされる方々が集まる現場だったと思いますが

岩上氏:ちょっと個性の違う人たちが集まっているように見えるかもしれませんが、新房監督も虚淵さんも蒼樹うめ先生も、上がってくるものに対してお互いに良いですね、面白いですねと、何の問題もなく制作が進みました。

――劇場版の企画においては?

岩上氏:TVシリーズが終わって、"まどか"の世界観で新作をつくろうという話になりました。虚淵さんに上げていただいたプロットをみんなで読んで、この内容であれば新作映画に仕上げたら面白いんじゃないかとか、新作に向けてTVシリーズも劇場作品として残そうとか。内容に合わせて作品のフォーマット的な部分を決めました。

――TVシリーズを劇場版に編集し直したのはなぜだったのでしょうか

岩上氏:これは新編ありきで考えたことです。その時点で新編の内容はわかっていたので、これを見てもらうならTVシリーズを知っている方が絶対に楽しめると思い、今まで知らなかった人、聞いたことがあっても見ていなかった人に、できるだけ届けたいと考えました。

岩上氏は、『魔法少女まどか☆マギカ』という作品企画立ち上げの中心となった人物。『ひだまりスケッチ』『劇場版「空の境界」』『<物語>シリーズ』など、プロデューサーとして手がけた作品は多い。

質問を投げかけると、少し間を置いて考えを巡らせてから、トツトツと話し始める。決して勢いやノリで人を動かそうという話し方ではない。もし上司だったら、スタートは示すけれどやり方は任せてくれそうな、手を出さないけれど後ろで構えていてくれそうな、そんな様子が印象に残った。

新房総監督はプロデューサー的な視点を持っている

――岩上プロデューサーから見た新房総監督はどんな方ですか?

岩上氏:僕はプロデューサーとしても新房さんに相当影響を受けていると思っています。視聴者や観客の方にどう作品を見てもらうかまで含めて、非常によく考えている方です。プロデューサー的な視点を持っていると言っていいと思います。そういう意味で、私が学ぶところはすごく大きいですね。かつ、映像的な演出センスは本当に素晴らしいものがあります。その2つの才能をバランスよく持っている方はなかなかいないと思います。

――岩上プロデューサーはこれまでもシャフトさんとさまざまな作品を作ってこられました

岩上氏:『<物語>シリーズ』をはじめさまざまな作品で、これでもかというくらいに面白い表現を突き詰めてくれるので、僕の立場からすると逆に心配になるくらいですね(笑)。(今作では)実際に上がってくるまでどんな絵になるか完全に把握できているわけではなく、作品を見た時には視聴者の方と同じように「ここまでやってくれたんだ」とうれしい思いでした。絵作りに関しては完全にシャフトさん、新房総監督と宮本監督が見てくれているので、そこを信頼して仕上がりを楽しみに待っている感じです。

筆者の経験になるが、モノを作る人たちは作ったものを"受け止めてもらえる"という信頼感ある土壌に、ある期限付きで自由に放たれた時に、最も伸び伸びと力を発揮することが多いように思う。受け止められることで「より良いモノにしたい」という方向性に合意が成立すれば、他の意見やアドバイスを積極的に巻き込み、さらなるクオリティ向上の材料にできるのだ。

これが今作の制作現場にも当てはまるのかどうか外部から知ることはできないが、岩上氏の用意した土壌の上で、作り手の創造力が良い方向に作用し合い、誰も知らなかったものに到達し結晶したのだとしたら……。そう思うと、セリフの一つひとつ、カットの一つひとつをもう一度確かめたくなる作品だ。