最新FF14も超快適なグラフィックス性能

実際にゲームベンチマークでGeForce GT 750Mの性能を測定してみると、720p(1280×720)の解像度であれば快適にプレイが可能で、ゲームによってはフルHDでも実用範囲になっていることが確認できた。また、8月にサービスインが予定されている「ファイナルファンタジーXIV 新生エオルゼア」では、フルHDでも快適なプレイが可能な水準に乗せてきており、最新タイトルにも十分対応できる性能を備えていることがわかる。

「ファイナルファンタジーXIV 新生エオルゼア」も余裕を持って動作させることができる

BIOHAZARD 5 ベンチマーク ベンチマークテストB(DirectX 10)
1280×720 86.2fps
1920×1080 56.2fps
ロストプラネット 2 ベンチマーク テストタイプB(DirectX 11)
1280×720 41.3fps
1920×1080 30.3fps
ファイナルファンタジー XIV オフィシャルベンチマーク
Low 3460
High 1818
ファイナルファンタジー XIV 新生エオルゼア ベンチマーク ワールド編
1280×720【標準品質】 8475
1920×1080【標準品質】 5021
1280×720【最高品質】 5002
1920×1080【最高品質】 2528
3DMark Vantage 1.1.0 Performanceプリセット
3Dmarks P11810
GPU SCORE 10947
CPU SCORE 15466
3DMark Vantage 1.1.0 GPU SCORE
1280×720 14734
1920×1080 7535
CINEBENCH R10 64bit
Single CPU 6413(2分17秒)
Multiple CPU 18974(0分46秒)

Windowsエクスペリエンスインデックスの値では、グラフィックスのデスクトップパフォーマンスのみ5.3となっているが、それ以外はいずれも7以上のスコアとなっておりバランスはいい。システムドライブがSSDなのでOSや各種ソフトウェアの起動も高速だ。

ゲームのみならずオールラウンドに活用できる性能を備えている

CrystalDiskMarkでSSDの性能をテストした結果。4Kランダムライトの値が130MB/秒を超えているのはさすがになんらかのイレギュラーだと考えられるが、体感的には十分なスピードを確認できている

15.6型のオールインワンノートなので、インタフェース類は標準的な端子がすべて取りそろえられている。USBは3.0×2、2.0×2ポートの計4ポートで、2ポートずつ左右に振り分けられているので使い勝手もいい。

HDMIとアナログRGBの2系統ディスプレイ出力、有線LANポートなども搭載。USBは左右2ポートずつで使いやすい

SD/メモリースティック対応のカードリーダーも標準装備

SSD+HDDのツインドライブで12万円を切り、500GB HDDモデルなら10万円を切るこの「NEXTGEAR-NOTE i520」シリーズは、すでにPCでゲームを楽しんでいるゲーマーはもちろん、「これまでは家庭用ゲーム機ばかりだったが、最近PCゲームにも興味が沸いてきた」というビギナーにも、手の届きやすい製品といえるだろう。ゲーミングPCの入門機は数多く発売されているが、GDDR5採用ということで同クラスの他機種に比べてアドバンテージがある。普段使いからゲーム、動画編集まで、満足のゆくパフォーマンスを発揮してくれるだろう。

標準スペック

メーカー マウスコンピューター
型番 NEXTGEAR-NOTE i520SA1-W7
ディスプレイ 15.6型フルHDノングレア液晶(1920×1080)
CPU インテル Core i7-4700MQ
メモリ 8GB PC3-12800 DDR3L SO-DIMM
SSD 128GB(mSATA接続)
HDD 1TB SerialATAII
チップセット モバイル インテル HM86 Express
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ
グラフィックス NVIDIA GeForce GT 750M
OS Windows 7 Home Premium 64ビット
LAN ギガビット(10/100/1000)LAN、IEEE 802.11b/g/n対応無線LAN
インタフェース USB 3.0×2(左側面)、USB 2.0×2(右側面)
サイズ W376×D252×H34.9mm(折り畳み時)
重量 約2.58kg
バッテリー駆動時間 約4.75時間
価格 119,700円(税込)

上記スペックは、あくまで構成の一例だ。BTOを駆使して、ぜひ自分好みの一台を作ってみてほしい。

価格・構成については、2013/7/17(記事作成日)現在の情報です。最新情報についてはマウスコンピューターのサイトにてご確認ください。