「エーリカ・ハルトマン」や「柳生義仙」、『ペルソナ4』よりあの4人が登場!!

アルターから『ストライクウィッチーズ2』より、ウルトラエース「エーリカ・ハルトマン」が発売された。固有魔法「疾風(シュトルム)」を発動した勇ましい姿はネウロイとの激しい戦闘を彷彿とさせる。さらに上半身の組み替えにより、軍帽を被った敬礼ポーズも再現可能。ストライカーユニットのプロペラ部分は、回転時を再現したエフェクトパーツのほかに通常のブレードも付属する。1/8スケール(疾風時:全高約220mm、敬礼時全高約210mm)のPVC塗装済完成品で、メーカー希望小売価格は9,240円。

同社からは『百花繚乱』より、「柳生義仙」も発売されている。「大鋏」を携えた姿での立体化。パーツの差し替えにより眼帯姿と「魔眼」の状態とに変更が可能となっている。細部にわたって緻密なデザインが施されているところが印象的な作品。1/8スケール(全高約250mm)のPVC塗装済完成品で、メーカー希望小売価格は8,190円。

「エーリカ・ハルトマン」

「柳生義仙」

ファット・カンパニーからTVアニメ『ペルソナ4』より、「Twin Pack 鳴上悠&久慈川りせ」と「Twin Pack 天城雪子&里中千枝」が発売された。ゲーム本編でのステージの移動やバトルシーンでの頭身を元に立体化された作品となっている。ノンスケール(鳴上: 全高約120mm、りせ: 全高約90mm)、(雪子・千枝ともに全高約110mm)のPVC塗装済完成品で、メーカー希望小売価格は各2,480円。

「Twin Pack 鳴上悠&久慈川りせ」

「Twin Pack 天城雪子&里中千枝」

フジミ模型から「1/150 雪ミク電車 2012年モデル 札幌市交通局3300形 札幌時計台セット」と、「1/150 雪ミク電車 2013年モデル 札幌市交通局3300形 札幌時計台セット」が発売された。ボディ塗装済のプラキットで、札幌時計台とセットになっている。メーカー希望小売価格は各2,940円。

「1/150 雪ミク電車 2012年モデル 札幌市交通局3300形 札幌時計台セット」

「1/150 雪ミク電車 2013年モデル 札幌市交通局3300形 札幌時計台セット」

青島文化教材社から『閃乱カグラ』より「痛車 No.31 1/24 閃乱カグラ BNスポーツ FC3S RX-7」が発売された。ベース車両は、BNスポーツ仕様の「FC3S RX-7」で、同作品仕様のデカール類も豊富に用意されている。メーカー希望小売価格は3,990円。

バンダイから『機動戦士ガンダムUC』より、「MG 1/100 シナンジュ」が発売された。今作はアニメ版での登場。既に発売されているVer.Kaとの違いは、小説特装版、増刊号「ユニコーンエース」の付録だった「バズーカ」が付属。また、フレームパーツの素材がABSから、塗装しやすいPSへと変更になっている。さらにマーキングシールのデザインが変更になっているのに加え、扱いやすいシール式となっている。メーカー希望小売価格は7,875円。

「痛車 No.31 1/24 閃乱カグラ BNスポーツ FC3S RX-7」

「MG 1/100 シナンジュ」

取材を終えて

来週、ゲームは『三極姫2~天下覇統・獅志の継承者~』『カードファイト!! ヴァンガード ライド トゥ ビクトリー!!』が発売。映像作品では『伏 鉄砲娘の捕物帳』、CDは黒崎真音や竹達彩奈のニューアルバムがリリースされる。このように決算期の終えた時期ということもあり、次週発売されるアイテム数はかなり少ない。その分、春アニメのプロモーションなどが活発に行われると予想されるので、そういったところも紹介していきたいと思う。