デモは、ユーザーの帰宅シーンを想定。まず部屋の電灯を点けるために、スマートフォンから「COCOROBO(ココロボ)」(シャープ製)へ指示を送った。COCOROBOは部屋の中を自由に動き回ることのできるロボット家電。詳細は後述する。
次に、部屋のソニー製ワイヤレススピーカーシステム「SRS-BTV5」にスマートフォンをかざすと、スピーカーから音楽が流れだした。これは非接触近距離通信機能NFCを利用したもの。これによりユーザーは、帰宅途中に聞いていた音楽の続きを、部屋のスピーカーで簡単に楽しむことができる。また、パナソニック製スチームオーブンレンジ「NE-R3500」にスマートフォンをかざせば、料理に合わせた最適な温度、調理の時間が設定可能。これもNFC技術によるものだった。
ドコモでは「一人ひとりのスマートライフの実現」に向けて、今後もスマートフォンと各家電との連携を促進していく方針だという。
COCOROBOとは
最後に、本稿で触れたシャープのCOCOROBOについて簡単に紹介したい。同製品は6月に販売が開始されたロボット家電。掃除が行えるほか、Wi-Fi対応により外出先から家電製品の電源オン / オフ指示が行える。また、留守中の部屋の撮影、写真の送付などにも対応している。シャープのブースではデモが行われていた。
(記事提供: AndroWire編集部)