本体サイズは約W368.5×D200.0×H20.8mmとなっていて、奥行きは標準的なUltrabookより若干短いものの、横幅はかなり大きい。約1.69kgと持ち運びがそれほど苦にならない本体重量であり、バッテリ駆動時間もおよそ8時間と丸一日たっぷり使い続けられるポテンシャルはあるものの、横幅のせいで大きめのビジネスバッグでないと収納できないのはちょっと残念なところ。
事実、筆者が毎日MacBook Air 13インチを持ち運ぶのに使用しているビジネスバッグには収まらなかった。
したがって、本製品のターゲットとしては、やはり横長大画面を活かした映像視聴を中心に考えているホームユーザーとなるだろう。外出時にも持ち歩いてビジネスに使う、というよりも、宅内のあらゆる場所に気軽に持ち運んで映像やネットを楽しむ、という使い方に向いていると感じられる。
また、Photoshopのように多数のツールウィンドウが画面スペースを占有するソフトや、横長のタイムラインを扱うビデオ編集ソフトなどでも、横長の画面は活用しがいがありそうだ。
従来製品ではあまり見られなかったディスプレイサイズということで、ややもするとイロモノ扱いされそうな雰囲気を醸し出している。しかし、据え置き前提の大型ノートPCのような広いデスクトップとパフォーマンスを実現しながら、比較的軽量で持ち運びしやすいコンパクトさも兼ね備えていて、思った以上に使い勝手は良い。
店頭で見かけたら実際に触れてみて、21:9のディスプレイで見る映像への没入感をぜひ味わってみてほしい。
dynabook R542/16FS | |
Intel Core i5-3317U(1.7GHz) | |
Intel HM77 Express | |
PC3-12800 4GB(交換不可) | |
32GB SSD+500GB SATA HDD | |
Intel HD Graphics 4000(CPU内蔵) | |
14.4型ワイド HD(21:9)高輝度TFTカラー Clear SuperView LED液晶(1,792×768ドット) | |
10BASE-T/100BASE-TX対応有線LAN、IEEE802.11b/g/n対応無線LAN、Bluetooth 4.0 | |
USB 3.0×3、HDMI出力、ヘッドホン出力×1、マイク入力/オーディオ入力兼用×1、SDカードスロット | |
約130万画素 | |
約W368.5×D200×H20.8mm/約1.69kg | |
約8.0時間 | |
Windows 7 Home Premium SP1(64bit版) | |
140,000円前後 |