現役大学生が新・大学一年生に向けてWindows PCの販売戦略を企画し、プレゼンテーションコンペを行う「Windowsマーケティング コンテスト」が、2月27日、東京・品川の日本マイクロソフト(以下、マイクロソフト)本社で行われた。本コンテストの企画を考えたのは、同社の担当社員ではなく、大学生で組織されたマーケティングチーム「Windows Ambassador」のメンバーたちだ。2011年10月に活動を開始した同チームのこれまでの活動内容、及び、コンテストの様子についてレポートする。

東京・品川の日本マイクロソフト本社で行われた「Windowsマーケティング コンテスト」

「Windows Ambassador」は、大学生自身が学生に向けてWindows PC/サービスの認知、価値理解を深めるための活動を企画し、行っていくという趣旨でマイクロソフトが公募し、手を挙げた学生たちにより構成された組織であり、現在20名が参加している。

Windows本部Windowsコンシューマーグループの高垣香織氏によれば、「今年、大学生向けのマーケティングを、特に注力して活動している。その中で実際の大学生にマーケティングに関わっていただこうと発足したのが『Windows Ambassador』である」と設立趣旨を説明する。

慶応義塾大学大学院 理工学研究科修士2年 堀内陽介さん

第一期(2011年10月~2012年3月)のチームリーダーである慶応義塾大学大学院 理工学研究科修士2年の堀内陽介さんは、「活動する際には、学生にしか分からない部分を考えてマーケティングを行うことを意識している。Windowsは日常で皆触れているものではあるけれど意識しづらいものでもあるので、その良さを理解してもらおうと今まで活動してきました」と語る。

10月には、神奈川、九州、同志社など全国12校の学園祭でWindows PCの体験ブースを設置し、また、東京ドームで行われた日本最大級と言われる合同学園祭では、ブース設置のほか、大学生向けフリーペーパーへの広告出稿を行い、全学園祭と合わせて約3,400人にWindows 7を体験してもらったという。

また、就活イベントでも就活を切り口にしたWindowsの良さを伝えるプレゼンテーションを行ってきた。オンライン上では、Facebookやmixiといったソーシャルメディアを使った口コミ誘発などを主に活動している。

今回の「Windowsマーケティングコンテスト」について、堀内さんは「日本マイクロソフトの学生支援を体現するために、通常のビジネスコンテストとは異なる、より実践的なマーケティングアイディアを企画してもらい、参加者たちにWindowsについてより深く知ってもらうことを目的としました。また、Ambassador自身もコンテストを通じてWindowsの強みと弱みを再認識できるのではないかと考えました」と説明する。

同社に限らず、IT系企業が行う学生向けコンテストといえば、主に技術系学生を対象にした内容が中心になっている。今回のような"マーケティング"、"ビジネス"といった切り口での学生コンテストは珍しい。いったいどのようなプレゼンテーションとなるのか興味深いところだ。