レノボ・ジャパンのデスクトップPCのラインアップは、大きく「プロフェッショナルグレード」と「ライフスタイル」の2つに分類される。プロフェッショナルグレードに属する「ThinkCentre」シリーズは、あらゆる規模の企業向けとして、性能・メンテナンス性・セキュリティ機能をバランスよく持つデスクトップPCだ。ここでは、その中でもハイエンド、かつ最新モデルの「M91p」を試用して、使い勝手などを確かめてみた。
■試用機の主なスペック [CPU] Intel Core i7-2600(3.40GHz) [チップセット] Intel Q67 Express [メモリ] 4GB [HDD] 320GB [グラフィックス] CPU内蔵(Intel HD Graphics 2000) [OS] Windows 7 Professional 64bit [ダイレクト価格] 180,600円
環境に合わせて選べる筐体と余裕のハイスペック
今年の3月23日に発表されたレノボの「ThinkCentre M91」および「ThinkCentre M91p」では、「M91」が"Small"ケースのみで、「M91p」には"small"に加えて"Tower"ケースが用意される。今回はハイエンドモデルの「ThinkCentre M91p Small」を試用して、その性能や使い勝手などを確かめてみた。ちなみに、4月12日に追加される形で、「ThinkCentre M91P Eco Ultra Small」が発表された。こちらは、より省スペース・省電力性を重視したモデルであり、CPUがCore i7からCore i5に変更されるなどの点で異なっている。
試用した「M91p Small(型番: 4518A9J)」は、縦置き・横置き両方に対応する設計で、本体下部および右側面にゴム足がある。縦置き時には、付属のスタンドを利用することで安定した設置ができる。
オフィスで利用する場合、デスクトップPCだと電源ファンなどの排気を後方に出すのが気になる場合がある。向かい合ったデスクで仕事をしている時など、ストレートに排気しにくい場合もあるだろう。そのような場合は、付属のエアフローガイドを利用することで、後方からの排気を上方または左側へ逃がすことが可能になる。エアフローガイドはワンタッチで脱着できるので、環境が変わった場合でも扱いやすい。
「M91p Small」の基本スペックは、CPUに第二世代Intel Coreと呼ばれるCore i7-2600(3.4GHz)を採用し、4GBのDDR3メモリを搭載する。メモリは4スロットのうち1スロットのみを使っているので、4GBモジュールを3枚追加することで、最大16GBまで搭載可能となっている。標準ではSmall筐体ではハードディスクが320GB、Tower筐体で500GBとなる。グラフィックス機能についてはCPU内蔵となるわけだが、ビジネスPCでは特に不満を感じることもないだろう。もちろん、Small筐体でもPCI Express x16スロットが1つと、PCI Express x1スロットが2つ空いているので、必要に応じてグラフィックカードが増設できる。グラフィックカードを増設すれば、最大4台までのマルチモニタ環境にも対応する。
Core i7搭載ということで、一般的なビジネスユースはもちろん、パフォーマンスを要求するアプリケーションでも余裕を持って使うことができる。大規模なデータ処理が要求されるような分野でも、コンパクトなボディながら安心して使うことができるだろう。