次に、入力デバイスを見てみよう。NFシリーズでは、テンキーが搭載されているのが特徴だ。テンキーがあるのとないのとでは、Microsoft Excelなどの表計算ソフトの入力効率がかなり変わる。数字を扱う機会が多い仕事では、必須のキーだといえるだろう。従来のシリーズではテンキーのキーピッチが14.3mmとかなり小さく、お世辞にも使いやすいとはいえなかった。しかし、今回の新モデルでは、テンキーのキーピッチ18.4mmを確保。かなり使いやすくなっている。しかも、キーストロークもしっかり確保されている上にデザイン性も高い。
タッチパッドの大きさは、実測でW66×H37mm程度。2つのボタンがパッド下部に配置されているタイプだ。ボタンのデザインはシルバーの光沢タイプで見た目にカッコいいが、指紋がつきやすいのが残念。タッチパッドはグリップ感が弱くサラサラとした感触だが、反応が悪いわけではなく、むしろ軽快に操作できる。
インタフェース類はシンプルな構成
「FMV-BIBLO NF/C50」はNFシリーズのエントリーモデルでありながら、拡張性は比較的高い。HDDやメモリの交換はネジを1~3個外すだけで手軽に行なえる。それぞれの容量は普通に使う分には問題ないが、よりパワーを求めるならパーツを変えてみるといいだろう。ただしメモリに関しては、Windows Vistaの仕様上3GB以上は認識されないので注意すること。
背面にあるHDDスペースのフタを外したところ。外すネジは合計3個と、換装も手軽に行なえる |
HDDは2.5インチの320GB。必要に応じてより大容量なHDDに交換するといいだろう。富士通製でないのは試用機のためか? |
バッテリの駆動時間はカタログスペックで約1.9時間。今回は試用機のため駆動時間の計測を行なわなかったが、実際にはもっと短いだろう。Mobile ノートではないので駆動時間が短いのはしょうがないが、万が一の事態を考えると、もうちょっと長くてもいいのでは?といったところだ。
その他のインタフェース類は、本体左側面に集中して配置されている。前面と右側側面には端子類がまったくないシンプルな設計だ。ただ、左利きでなおかつUSBマウス使う人にとっては、左側面にもUSB端子が欲しいところだろう。