エプソンダイレクトが、デスクトップPCの新機種「Endeavor MR6000」を発売した。メンテナンス性の高いマイクロタワー型の筐体を採用しており、HDDやメモリ、PCIカードなどの着脱が容易。また、BTOでクアッドコアプロセッサを選べるなど、パフォーマンスの高さも特徴になっている。
主な仕様 [CPU] Core 2 Quad Q9400(2.66GHz) [チップセット] Intel G45 Express [メモリ] 2GB [HDD] 250GB [光学ドライブ] DVDスーパーマルチドライブ [グラフィックス] Intel GMA X4500HD(チップセット内蔵) [サイズ/重量] W179×H396×D368mm/約10.2kg [OS] Windows Vista Home Premium [直販価格] 106,050円
メンテナンス性にすぐれた筐体を採用
エプソンダイレクトの「Endeavor MR」シリーズは、省スペース性とパフォーマンスの高さでコンシューマを中心に人気のあるデスクトップ機。そのラインアップに新しく追加された「Endeavor MR6000」は、これまでのMRシリーズよりも少し幅広の筐体を採用しているのが特徴になっている。同社によれば、マイクロタワー型デスクトップ「Endeavor MT7900」の筐体をベースにしているとのこと。実際、フロントパネルや背面の端子類の配置はMT7900とほぼ同じ。ドライバーレスで取り外せるサイドパネルや、筐体内部のレイアウトもMT7900に非常によく似ている。
MT7900の筐体をベースにしたことで、本機は、これまでのMRシリーズよりも拡張性が大きく向上した。HDDは最大3基まで搭載可能で、RAIDは、0、1、5の3種類に対応。光学ドライブも2基内蔵できるようになった。メンテナンス性も高く、HDDやPCIボードの脱着が非常に簡単に行える。このあたりの取り回しのよさ、カスタマイズ性の高さは、BTOパソコンの老舗メーカーならではのもので、できるだけ将来性のあるマシンを購入したいというユーザーや、「自分でとことんいじらないと気がすまない」という自作派ユーザーにとって、非常に魅力的にうつるのではないだろうか。
メモリやグラフィックス性能が向上
MRシリーズは、コンパクトな筐体サイズに比較して基本性能が高いのも魅力の1つ。その特徴はMR6000にもしっかり受け継がれている。メモリは高速なPC3-8500を採用しており、CPUはクアッドコアのCore 2 Quad Q9650やクロック数が3.33GHzのCore 2 Duo E8600などのラインアップからチョイスできる。グラフィックスはGMA X4500HDを搭載。チップセット内蔵タイプではあるものの、パフォーマンスは十分高い。また、動画のハードウェアデコードをサポートしているため、H.264やMPEG-2、VC-1などの再生はCPUに負荷をかけずにスムーズに行える。
ちなみに、Core 2 Quad Q9400(2,66GHz)を搭載した試用機では、3DMark06の総合スコアが1434、同CPUスコアが3605だった。また、PCMark05では、総合スコアが7039という記録。その他詳細は、下の表を参考にしてほしい。ミドルレンジのマイクロタワーとしての実力は十分で、3Dグラフィックスをバリバリ使用した最新3Dゲームをプレイするのでもないかぎり、日常的な用途で力不足を感じることはまずないはず。グラフィックスに不満がある場合でも、PCI Express×16を1スロット装備しているため、オプションでGeForce 9500GTなどのビデオボードを増設することが可能だ。
PCMark05 | |
---|---|
PCMark | 7039 |
CPU | 8512 |
Memory | 5543 |
Graphics | 3549 |
HDD | 5644 |
3DMark06 | |
---|---|
3DMark Score | 1434 |
SM2.0 Score | 411 |
SM3.0 Score | 588 |
CPU Score | 3605 |