ガジェットって簡単に作れるの?
Windows Vistaには、時計やカレンダーなど、さまざまなサイドバーガジェット(以下、ガジェット)が用意されています。また、マイクロソフトの「Windows Live Gallary」では、企業や個人制作のガジェットがたくさん公開されています。確かにどれも便利なのですが、見た目や機能の点で満足できない時ってありますよね?そんな人にオススメなのが、ガジェットの自作です。本稿では高度な内容には極力触れず、ガジェット自作術の初歩の初歩を解説します。
でも、ガジェット制作ってなんだか難しそうですよね。実際、高機能なガジェットを作るなら、HTMLやCSS(スタイルシート)、JavaScriptなどの知識があるほうが有利です。サーバーにアクセスしたりAPIを使ったりするなら、より高度な知識が必要でしょう。しかし、安心してください。極端なハナシ、ガジェットの構造はWebページとほとんど変わりません。簡単なガジェットなら、HTMLやCSSの基礎知識だけで制作可能です。
ガジェットの中身を知る!
ガジェット制作を始める前に、ガジェットの内部構造を覚えておきましょう。まずは、システムドライブ内のProgram Files\Windows Sidebar\Gadgetsフォルダーを開いてください。ここに、ウィンドウズ標準添付のガジェットが保存されています。各フォルダーの中身を確認すると、HTMLファイルやXMLファイル、PNGファイルなどがありますね。これらが、ガジェットを構成するファイル群です。Webページとほとんど変わりないのがわかると思います。
ネットからダウンロードしたり自作したガジェットは、Users(ユーザー名)\AppData\Local\Microsoft\Windows Sidebar\Gadgetsフォルダーにインストールされます。「(適当な名前).gadget」というフォルダーを作って必要なファイルをつっ込めば、ガジェットギャラリーに登録できます。
また、ガジェット本体がガジェットファイル(拡張子"gadget")で配布されることもあります。ダブルクリックでインストール可能なのですが、実は中身はZIPファイルです。拡張子を「zip」に変えると解凍できます。ソースを確認したい時などは、インストール前に解凍してから、各ファイルを参照するといいでしょう。