ソニーは10日、"踊るミュージックプレーヤー"とも言える新製品「Rolly(ローリー)」を発表した。音楽再生と同時に"動き"も楽しめるRollyは、オーディオ技術とロボット技術を併せ持つソニーらしい製品である。今回、この製品を試用することができたので、早速レポートしてみたい。
まずは各部をチェック
まずは本体の各部を見ていこう(※今回試用したものは発売前のため、実際に発売される製品と異なる可能性があることを予めお断りしておく)。
「Rolly(SEP-10BT)」の特徴は、そのシンプルなインタフェースだ。一般的な液晶ディスプレイなどは一切搭載しておらず、操作ボタンも実質「プレイボタン」1つのみだ。詳しくは後述するが、Rollyでは本体を押したり回したりといった直感的なユーザーインタフェースが採用されている。ちょっと"もどかしさ"もあるが、簡単で分かりやすい操作方法と言えるだろう。
スピーカは、ネオジウムマグネット採用のソフトドームスピーカを、本体の両側面に逆向きに配置(180度水平対向型)。音の指向性が少ないので、ユーザーはどの位置からでも、良いサウンドを楽しむことができるという。ちなみにこのスピーカは普段はフタで隠されており、音楽再生時にのみパカッと現れる。細かいところだが、ちょっとかっこいい。