『マッハGoGoGo』は、1967年(昭和42年)に放送が開始されたタツノコプロ制作のテレビアニメーションである。国内で繰り返し再放送されたのをはじめ、海外にも輸出された。特にアメリカでは、『Speed Racer』のタイトルで放送されて人気を博し、2008年公開の予定でハリウッドで実写映画化されることが決定している。国内でも、Yahoo!動画において2007年10月31日まで無料配信中であり、さらに、パチンコ・スロット機がリリースされるなど、その人気は、衰えることを知らない。その『マッハGoGoGo』が、この4月2日に放送開始40周年を迎えたことを記念して、当時、この作品の制作に携わった関係者の方々へのインタビューを行った。
『マッハGoGoGo』放送開始40周年記念企画の第2回目となる今回は、この作品で主人公・三船剛を演じ、いまやベテラン声優のひとりでもある森功至氏にお話をうかがった。氏はこの作品のほか、第1期タツノコ黄金期作品である『科学忍者隊ガッチャマン』で主人公・大鷲の健を、『宇宙の騎士テッカマン』でも主人公・南城二をそれぞれ演じており、タツノコ作品にはなくてはならない声優のお一人である。『機動戦士ガンダム』のファンの方々には、シャアの親友でありながら彼の手によって謀殺される悲劇の青年将校、ザビ家の末弟ガルマ・ザビ役でおなじみであろう。現在では、タレント事務所オフィスもり 代表取締役として、後進の指導にもあたっている。
ベテランが語るアニメーションと声優の過去と現在
森功至(もり かつじ)。『マッハGoGoGo』をはじめとする数々のタツノコ作品の主役キャラを演じ、出演作は多数。TV番組のナレーションでも活躍している |
――まず、役者になられた経緯というあたりから、お話をうかがいたいのですが。
「10歳のときに、児童劇団に入ったんですよ。そして、3年かそこらくらいのときに、大人のプロダクションに入って。それが今の俳協の前身の会社だったんですね。そこから別れて、俳協ができ……という。ですから、俳協が長かったですね、僕は」
――当時、テレビのアニメ作品をご覧になられたことは、ありましたか?
「僕は、当時『鉄腕アトム』。当然、白黒ですけども。何が感動したかっていうと、それまで雑誌でしか知らなかった『アトム』に、ウランちゃんが出てくるわけですよ。そのウランちゃんが歩くたびに『ピコ、ピコ、ピコ、ピコ』っていう、あの小さなお子さんが音の出るサンダル履きますよね。ああいうような音が出ていて、それに感動したんですよ。要するに、雑誌でしか知らなかったキャラクターが実際に動いて、しかも声も聴こえて、音もね。そういう、いろんなものが聴こえてくる、というのにすごく感動したんですよ」
――なるほど。そして、今度は、ご自身が『マッハGoGoGo』で主人公・三船剛を演じられるわけですが……。
「テレビアニメーションというのは、子どもたちの夢と冒険の世界を広げる、そういう世界なんだなって。『それを自分が実際にやれるんだ』……初めて、『マッハGoGoGo』という作品の第1回の台本を手にしたときに、そういった意味での『これから、自分の声がお茶の間に流れるんだ。三船剛としての自分の世界がお茶の間に飛んで行くんだ』っていう興奮のようなね。それは感じましたよね」