モバイルデバイスには「本人認証」が必須

パスロジ 営業部 部長の光野元彦氏

企業のモバイルデバイス導入時、ウイルス対策や紛失対策と合わせて導入されるのは「端末認証」と「本人認証」といった認証システムだろう。端末認証は、企業ネットワークにあらかじめ登録された端末にのみ接続させるという考え方だ。人の出入りが制限されているオフィスでは非常に有効な方法だ。しかし、モバイルデバイスの場合は話が変わってくる。

「モバイルデバイスで端末認証をしても、紛失・盗難には対応できません。モバイルデバイスに必要なのは利用者を識別する本人認証です。本人認証を行った上で端末認証も行うというのは有意義ですが、端末認証だけではあまり意味がありません」と語るのは、パスロジ 営業部の部長である光野元彦氏だ。

―――それでは、モバイルデバイスのセキュリティはどうしたらいいのか。

<続きはPDFで ⇒ PassLogicのホワイトペーパーはこちら

セキュリティと利便性を両立するワンタイムパスワード認証
PassLogicのホワイトペーパーを無料提供中

本稿で紹介している、『モバイルを安全に! セキュリティと利便性を両立の本人認証へ「PassLogic」』(パスロジ株式会社提供)のPDFを無償で配布しています。下のリンクからアンケートページに進んでいただき、アンケートにお答えいただいたあとにダウンロードできます。

⇒PDFダウンロード

簡単で安全なワンタイムパスワードをプラグインなしで提供

PassLogicはマトリックス型認証と呼ばれるタイプのソリューションだ。画面上には乱数表が表示され、ユーザーはその中からパスワードに必要な数字を拾い出す。覚えておくのは「左角から始まるV字型」や「全部の右上角を拾った後に左下角を入れる」というような数字を拾う場所だけだ。

同じ使い切りのワンタイムパスワードでも、PassLogicは画面内を見るだけで使用できるので、トークンを使うタイプよりエンドユーザーも利用しやすく、紛失や故障に対応しなくても済むため管理コストも抑えられる。

―――セキュリティと利便性を実現するPassLogicの秘密とは。

<続きはPDFで ⇒ ダウンロードはこちら

セキュリティと利便性を両立するワンタイムパスワード認証
PassLogicのホワイトペーパーを無料提供中

本稿で紹介している、『モバイルを安全に! セキュリティと利便性を両立の本人認証へ「PassLogic」』(パスロジ株式会社提供)のPDFを無償で配布しています。下のリンクからアンケートページに進んでいただき、アンケートにお答えいただいたあとにダウンロードできます。

⇒PDFダウンロード

[PR]提供:ホワイトペーパー