現行の法律では、法人は見積書や請求書などの帳簿書類について最低7年間の保管が義務付けられている。日々、大量に発生するこれら重要書類の保管・管理には、当然ながら相当の手間とコストがかかることになる。
この問題を解決するものとして期待されているのが、平成28年1月より施行されている「改正電子帳簿保存法」である。この法改正により、帳簿書類の電子化に大きな壁となっていた、電子署名や上限金額の制限が廃止され、さらにスマートフォンやデジタルカメラによる撮影も認められることとなった。これまで停滞していた電子化の波が一気に加速することが予想されているのだ。
最適な電子化システム
このように、企業にとっては良いことずくめのように思える帳簿書類の電子化だが、実際に導入するには様々な課題も存在する。具体的な課題として、以下の3点が挙げられる。
・電子化すべき「文書」と「業務」を選定できない
・スキャナ保存要件を満たした運営ルールが策定できない
・法的要件の理解が必要
今回提供するホワイトペーパーでは、国税関係書類に係る業務改善にて数多くの実績を誇る「NTTデータビジネスシステムズ」が解説する、スキャナ保存の課題と、その解決策が紹介されている。今後、確実に到来すると言われる「帳簿書類の電子化」時代、その対応に対する大きな参考となることだろう。
こんな課題をもつ方におすすめ!
●自社のペーパーレス化を促進したい
●紙ベースによるワークフロー管理の負荷を軽減したい
●社内文書の入力ミスチェックの負荷を減らしたい
上記のような悩みを抱えた方はぜひ一度、ホワイトペーパーをダウンロードして、参考にしてみてほしい。
(マイナビニュース広告企画 : 提供 NTTデータビジネスシステムズ)
[PR]提供:ホワイトペーパー