DLPには3つの役割と3つのソリューション、そして中心的な技術が存在しています。今回は、強固なセキュリティを実現するDLPの役割と効果、具体的な技術について解説いたします。

情報漏洩対策を担当している方は、本記事を参考にしながらDLP導入を検討してみてはいかがでしょうか。

情報漏洩を防ぐためのセキュリティツール「DLP」

企業にとって情報漏洩を防ぐことは、業績や評判、ブランドイメージに直結する重要な課題です。特に外部からの攻撃を原因とする情報漏洩よりも、内部の人間による情報漏洩は、ときに企業を倒産や廃業にまで追い込んでしまいます。

このような事態を防ぐため、さまざまなセキュリティ対策ツールが登場しています。企業向けの内部情報漏洩対策ツールとして普及しているDLPも、そのひとつといえるでしょう。DLPは、3つの役割とテクノロジーを持っています。

まず3つの役割とは、「機密情報の検索と定義」「機密情報の監視」「機密情報の利用制限の実施」です。DLPによって保護されていない機密情報がないかを洗い出し、見つかった機密情報は常に監視し、不正なアクセスや流出をブロックします。

また、この役割とは異なったより技術的な観点、テクノロジーでは、情報を積極的に利用する端末に対する「エンドポイントDLP」、ネットワークの接合部でデータを監視する「ネットワークDLP」、情報の倉庫でアクセスを制御する「ストレージDLP」があります。

3つの役割を、3つのテクノロジーで実施し、セキュリティを強化するツールがDLPなのです。

DLPにはセキュリティ強化以外の役割も

DLPは実際に稼働しているシステムや情報端末に対して、監視・保護・ブロックや暗号化を行う仕組みです。

しかし、強固なセキュリティを実現するだけがDLPの役割ではありません。冒頭でも述べたように、内部情報漏洩対策は企業やその取引先に甚大な被害をもたらす可能性があるインシデントです。それだけに、どのようなセキュリティ対策をおこなっているかが、顧客との契約に至るためのポイントとなることがあるのです。

特に、金融機関では重要な個人情報のデータを大量に扱うため、取引先にも確かなセキュリティ対策を求める傾向があります。つまり、セキュリティ対策が満足に行われていなければ、それだけ意識の低い企業とみなされ、仕事につながらない可能性があるわけです。

もはやセキュリティ対策は、組織を守るためのツールではなく、対外的にアピールできるものという側面があることを忘れないようにしていきましょう。

強固なセキュリティを実現するDLPの主要技術

DLPでは、強固なセキュリティを実現し、重要な情報を的確にブロックするために「フィンガープリント」を使っています。

フィンガープリントは「文書の指紋」とも呼ばれ、事前に登録された文書と構成や構造が似ている文書を特定、重要情報として判定する仕組みです。また、フィンガープリントとして登録された文書がどこに存在しているかも判別が可能なため、紛失したモバイル端末に保存された情報を特定して、被害の拡大を防ぐといった使い方が可能になります。

フィンガープリントは、DLPの中心的な技術のひとつであり、精度が高く強固なセキュリティを実現するためには欠かせないものといえるでしょう。

DLP導入は企業の信用度を高める

情報漏洩対策としてDLPを導入することは、企業内部のセキュリティリスクを低減しながら、対外的に信用度を高めることにもつながります。情報漏洩リスクに対する意識が低い企業とみなされれば、企業活動に支障がでることになりかねません。

DLPのようなツールを効果的に活用しながら、社会や取引先に信用される企業を目指していきましょう。

[PR]提供:マイナビニュース TECH+