IaaSの導入が社内で決定したとしても、大きな問題が残っています。サービス提供事業者の選定です。少し調べてみれば、国内外を問わず実にたくさんの事業者がIaaSを提供していることがわかるでしょう。数多あるIaaSの中から何を選ぶか、その判断基準となるポイントを3つに絞って紹介します。
コストパフォーマンスだけでなく、料金体系のわかりやすさもポイント
最初に挙げるのはコスト面です。おそらくIaaSを導入した企業のうちの大部分が、コスト面も検討材料に入れていたことは間違いないでしょう。企業内ですべてのインフラおよびシステムを構築するには莫大な時間と費用、そしてランニングコストが必要になりますが、IaaSを上手く利用すればそれらの多くの部分をカットすることが可能になります。
現在各社から提供されているIaaSのほとんどは初期費用が無料です。一方で毎月必要となる最低月額料金は事業者によって異なります。とはいえ、これらはIaaS導入にかかる費用の瑣末な部分。IaaS導入でハードルが高いことの一つに、料金体系の分かりにくさがあります。細かなカスタマイズが可能な点がIaaSの一番の魅力ですが、カスタマイズすればするだけ料金体系が複雑になり、わかりにくくなってしまいがちです。
従量課金制を最大限に活かせる契約が可能か
次に大事なポイントとして、契約の柔軟性を挙げておきます。クラウドコンピューティングの根幹に関わる部分だけに、他の項目以上にこだわる必要があるでしょう。
IaaSの特長としてこれまで何度も述べているのが、自由度の高さ。数ある選択肢の中から利用者が自分の使いたいものを、使いたいだけ利用できるのが一番の強みです。逆に言えばその点で制限が大きいIaaSは、求められているサービスの本質を理解できていないとさえ言えるかもしれません。いくらサポート体制やその他のサービスが充実していても、CPUやストレージなどの選択肢が少なければ本末転倒です。リソースの追加やオプションが充実していることに加え、プランの変更が随時可能か、従量課金制に則った料金体系で「使った分だけ支払う」を徹底していること。これら契約の柔軟性に関係する部分を事前に分析しておくことで、その後の使用感は大きく異なります。
一番心配? なセキュリティ面
おそらくIaaS、およびクラウドコンピューティングを企業内で導入する際にもっとも不安視されるのが、セキュリティの面でしょう。個人情報保護が企業の非情な大切な使命として認識されている時代ですから、情報の漏洩は企業のイメージそのものを損なう、非常にウェイトの高い問題です。
IaaSのセキュリティ問題については、大きく2つの点から考えることが必要です。一つ目がデータセンターの所在。もう一つはサーバーやストレージなど、ネットワーク上のセキュリティです。一つ目に関しては地震などの大災害による物理的な損害に対するものをイメージしておけば良いでしょう。データを管理している建物そのものが壊れてダメになってしまうのを防ぐ能力です。後者は個人のレベルで言えばファイアウォールやウィルス対策ソフトを利用するのを想像すればわかりやすいでしょうか。これらのセキュリティソフトの性能がどれだけ高いかによって、外部からの脅威に対する強さが決まります。
とはいえセキュリティの問題が、IaaSの導入を検討する企業にとって大きな壁となっていることは提供側も十分に理解しています。そのため提供側も十分な対策を施しており、安全性で大きく劣る事業者というものは、今時はほとんど存在しないといえるのではないでしょうか。セキュリティの問題は、IaaSを提供する側にとっても利用する側にとっても、見過ごすことのできない大きな問題だと言えそうです。
[PR]提供:マイナビニュース TECH+