この記事の執筆者
宮原徹氏
日本仮想化技術株式会社 代表取締役社長兼CEO。仮想化技術に関するコンサルタントとして長年活動しており、特にベンチマークテストによる性能評価を得意としている。
前回はニフティクラウドにLinuxのサーバーを用意し、ZabbixにLinuxホストとして監視登録する手順を解説しました。
今回はWindowsホストを監視登録する手順と、Zabbixの特徴的な機能を紹介します。
Windowsホストを準備
監視対象となるWindowsホストを作成します。
OSはWindows Server 2012 R2、ネットワーク設定でグローバルに付け替えIPアドレスを指定して、Windowsホストを作成します。
サーバー起動後、RDPで接続し、ログオンします。
Windowsの基本設定
作成直後のWindowsサーバーはいくつか設定が不足しているので、Zabbixエージェントをインストールする前に設定を行っておきます。
DNSを設定
Windowsサーバーはデフォルトの状態では名前解決に参照するDNSが設定されていないので、設定しておきます。
デフォルトのネットワーク状態では、グローバルとプライベートに1つずつネットワークインターフェースが接続されています。Windowsから見ると「vmxnet3 Ethernet Adapter #3」がグローバル側に、「vmxnet3 Ethernet Adapter」がプライベート側に接続されています。分かりやすく名前を変えておくとよいでしょう。
例では、グローバル側のネットワークインターフェースにDNSとして8.8.8.8と8.8.8.9を設定しています。
ネットワーク接続テストを兼ねて、このタイミングでWindows Updateを実行してアップデートを適用しておくとよいでしょう。
続きは、ニフティクラウド ユーザーブログよりご覧ください。
(別サイトへ移動します)
続きを読む
~index~
・Windowsホストを準備
・Windowsの基本設定
>DNSを設定
>設定編集用テキストエディタのインストール
・Windows用Zabbixエージェントのインストール
>Windows用Zabbixエージェントのダウンロード
>Windows用Zabbixエージェントのインストール
・Windowsホストの登録
>障害発生時のメール通知のテスト
・監視情報を確認
>最新データを表示
>グラフを表示
>グラフフォントを変更する
・グラフを新規追加
>テンプレートにグラフを新規追加
>グラフを確認
関連記事のご紹介
・Zabbixでニフティクラウドを監視する(導入編)
・Zabbixでニフティクラウドを監視する(Linuxホスト監視編)
・ニフティクラウドAutomationでZabbixサーバーを構築してみた
(マイナビニュース広告企画:提供 ニフティ)
[PR]提供: