例えば月次実績報告や予算策定の業務フローでは、各部門が表計算ソフトでデータを作成し、スプレッドシートを経営企画室に送信する。経営企画室ではそうしたデータを転記したり、関数を使ってレポート用のシートに作り直したりする必要があったのだ。
特に月次データの集計は担当者2名で行い、毎月の作業が発生する時期は休むことができないほど、現場の負担は非常に大きいものだった。
しかもここまで苦労して集計したデータはリアルタイム性や柔軟性が乏しく、経営戦略を練る基礎データとしては不十分だったという。
日本オラクル NetSuite事業統括 提供資料
株式会社シイエム・シイ Oracle NetSuite Planning & Budgeting(NSPB)が実現する事業環境の変化に即応する経営戦略と予算策定
> > 資料ダウンロードはこちら
データドリブン経営への一歩を踏み出す
そこで経営企画室が主導して、変革のためにデータを分析したり、数字を見てこの先どうなるかをシミュレーションしたりできるようなシステムの検討・導入を開始したのだ。
そうして導入された新システムには各部署で作成したデータが一元化され、最新のデータが即座に確認できるようになった。集計を待たずに分析できるため、リアルタイムに戦略を立てられるほか、これまで年間223時間かかっていた経営企画会議に向けて使う資料作成が86時間にまで減らせたことも大きなメリットである。
* * *
以下のリンク先から入手できる資料では、シイエム・シイの経営企画室が抱えていた課題や、いかにしてそれを解消したかの一部始終を確認できる。ぜひ本事例の詳細を参照いただき、データドリブン経営への一歩を踏み出してもらえれば幸いである。
ダウンロード資料のご案内
日本オラクル NetSuite事業統括 提供資料
株式会社シイエム・シイ Oracle NetSuite Planning & Budgeting(NSPB)が実現する事業環境の変化に即応する経営戦略と予算策定
> > 資料ダウンロードはこちら
[PR]提供:日本オラクル NetSuite事業統括