タイムカードやExcelベースの勤怠管理には、生産性を損ねる数多くの「ムダ」が存在する。右図(クリックで拡大)はその一例だが、打刻から勤怠の締め作業に至るあらゆるプロセスで、労務・総務担当者と従業員の双方に負担がかかっているのがわかる。ペーパーレス化でムダを解消することの必要性は、誰の目にも明らかだ。

もしも紙ベースで勤怠管理を行っているなら、本稿で紹介するfreee勤怠管理Plusの導入を検討してみてほしい。freee勤怠管理Plusは、1ユーザー月額300円と廉価で利用可能。また、新しい業務が定着するまでサポートしてくれるなど、"重い腰" になりがちなペーパーレス化の背中を押してくれるサービスだ。リンクにある資料ではfreee勤怠管理Plusの詳細や成功事例をご覧いただけるが、ここでは簡単にサービス概要について紹介しよう。

freee 提供資料
[freee勤怠管理Plus] 紙から卒業! ペーパーレス勤怠管理ガイド
[freee勤怠管理Plus] 人事労務 導入事例集

> > 資料ダウンロードはこちら

脱タイムカードをfreee勤怠管理Plusと進める

1ユーザー月額300円で使える、クラウド型勤怠管理システム

freee勤怠管理Plusは、勤怠の打刻から申請・承認にいたる、勤怠管理プロセスすべてをクラウド上で完結するサービスだ。右図(クリックで拡大)にあるように、勤怠管理にかかる業務をシンプルにすることで、従来あったムダを解消することができる。給与計算に利用している既存システムや表計算ソフトと連携ができるので、給与計算業務にかかる業務負荷も効率化が可能だ。

  • スマホやPCで打刻が可能なほか、豊富な打刻機にも対応。既存の給与管理システムやfreee人事労務と連携すれば、給与計算業務も効率化できる。

新しい業務の定着を支える充実のサポート

たとえペーパーレス化に必要な機能が含まれても、従業員の業務を変えるのは簡単ではない。従業員へ周知し、今ある業務からの変化を促していくうえでは、数多くの苦労が担当者にのしかかってくる。

freee勤怠管理Plusが優れているのは、こうした業務移行を支援する充実のサポートが付帯すること。専任担当がつき、個社ごとに必要な設定の支援を行い、従来のやり方とシステム移行後の勤怠集計結果が一致するところまでしっかりサポートしてくれるので、企業は安心して取り組み始めることができる

*  *  *

freee勤怠管理Plusについて簡単に紹介してきた。ここまで見てきたように、同サービスはコスト、機能、サポートのすべてで、ペーパーレス化という "重い腰" を軽くする仕組みを備えている。リンクにある「ペーパーレス勤怠管理ガイド」「人事労務 導入事例集」を参照のうえ、勤怠管理をペーパーレス化する第一歩を踏み出してほしい。

ダウンロード資料のご案内

freee 提供資料
[freee勤怠管理Plus] 紙から卒業! ペーパーレス勤怠管理ガイド
[freee勤怠管理Plus] 人事労務 導入事例集

> > 資料ダウンロードはこちら

[PR]提供:freee