マイナビニュースは、12月13日(金)、東京都新宿にて「マイナビニュースフォーラム 2019 Winter for データ活用 ~データが促すビジネスの再定義~」を開催する。参加費は無料。

本セミナーは、会場でのご参加が難しい方もwebセミナーにて聴講いただけます。 ※webセミナーにて聴講の際も参加登録が必要になります。

データ利活用による「サービスの再定義」

テクノロジーが飛躍的に進化し、これまでになかったデータを収集・分析可能になった結果、ビジネスのかたちは大きく変わり始めている。

製造業では、モノを供給する事業から、ユーザー体験を提供する"サービス業"へとシフトが始まり、小売業では、非購買者の行動や、顧客の普段の生活なども把握されはじめ、意志決定の根拠が大きく変わった。さらに金融業では、異業種からの新規参入による金融サービスのアンバンドリング・リバンドリングが進むとされている。

このようにデータの利活用により「製品やサービスが再定義」される中、企業は何を検討し、どのような行動を起こすべきなのだろうか。

本フォーラムでは、「流通・小売業」「製造業」「金融業」の3トラックに分けて講演を実施する。先進的な取り組みでビジネスをリードする9社を編集部セッションに招へい。その事例を通じて、来場者に経営戦略を見つめ直すきっかけを提供する。

ここでは、「金融業」トラックにフォーカスし、その講演内容の一部を紹介しよう。

決済システムの構造という観点で見る"ネオマネー"

日本銀行 決済機構局審議役 FinTechセンター長 副島 豊氏

日本銀行 決済機構局審議役 FinTechセンター長
副島 豊氏

【C-1】Keynoteに登壇するのは、日本銀行の副島 豊氏だ。

近年、新しいキャッシュレス決済や国際送金サービス、ポイントの疑似マネー化など、さまざまなマネーが登場している。また、ステーブルコインや中央銀行デジタルマネーなど、マネーシステムを巡る新しい動きも生じている。

「マネー再考:ネオマネーがもたらす決済システムの構造変化」と題した講演では、これらの動向を決済システムの構造という観点から俯瞰展望することを試みる。データ活用は、実は技術ドリブン。一方でサービスは利便性ドリブンで考えるもの。どちらに対してもアプローチを怠らず今後増大するデータを利活用する方法について語る。

マネーフォワードが取り組む、金融データ活用の世界観

マネーフォワード 取締役執行役員 マネーフォワード Fintech 研究所長 瀧 俊雄氏

マネーフォワード 取締役執行役員 マネーフォワード Fintech 研究所長
瀧 俊雄氏

【C-4】Keynoteに登壇するのは、マネーフォワードの瀧 俊雄氏だ。

人口減少が進み、高齢化によるさまざまな社会構造の変化が求められる中で、個人・事業の両方にとって、金融データの活用は、現在、待ったなしのタイミングといえる。

「金融データが行動を変える」と題した講演では、マネーフォワードが行動変容に向けて取り組んでいる、可視化を通じたソリューションへの試行錯誤の中で得られてきた世界観を伝える。

新生銀行のFintech時代の事業戦略

新生銀行 常務執行役員 個人ビジネスユニット長 シニアオフィサー グループ事業戦略 兼 アプラス 代表取締役社長 清水哲朗氏

新生銀行 常務執行役員 個人ビジネスユニット長 シニアオフィサー グループ事業戦略 兼 アプラス 代表取締役社長
清水 哲朗氏

【C-8】Keynoteに登壇するのは、新生銀行の清水哲朗氏だ。

近時の技術革新、ネットワーク高度化などの環境変化は、Fintech企業の台頭や事業会社による金融事業への新規参入などをもたらし、既存の事業者へ大きな影響を与えている。

『新生銀行が目指す「価値共創型ビジネス」とは』と題した講演では、新生銀行グループにおいて、グループ内の金融機能をプラットフォーム化し提供することで、パートナーと共に与信・マーケティングによる販売促進や、お客様の金融・決済利用実績などビックデータの蓄積が可能となった事業戦略について解説を行う。


データ活用に課題や期待を持っている、金融業の経営層、ご担当の方には、ぜひ本フォーラムに参加し、データ戦略に関するヒントを得ていただきたい。

なお、本フォーラムは、会場での参加が難しい場合でもWebセミナーで聴講することができる(※Webセミナーで聴講する場合も参加登録は必要)。

フォーラムの概要は以下の通り。

  • タイトル:
    マイナビニュースフォーラム 2019 Winter for データ活用
    ~データが促すビジネスの再定義~
  • 開催日:2019年12月13日(金)10:00~17:50(開場予定9:30)
  • 会場:JR新宿ミライナタワー 12F マイナビルームA・B・C
  • 住所:〒160-0022 東京都新宿区新宿4丁目1番6号
  • 参加費:無料(事前登録制)
  • 協賛:協賛:アルプス システム インテグレーション、INSIGHT LAB、インフォマティカ・ジャパン、日本オラクル、キーエンス、SATORI、Sansan、xenodata lab.、Talend、データ総研、テクマトリックス、Denodo Technologies、日立社会情報サービス、Macbee Planet
  • 定員:500人

フォーラムの詳細はこちら>>

[PR]提供:アルプス システム インテグレーション、INSIGHT LAB、インフォマティカ・ジャパン、キーエンス、Talend、データ総研、テクマトリックス、Denodo Technologies、日立社会情報サービス、Macbee Planet