2020年1月14日、マイクロソフトによる「Windows 7」のサポートが終了します。とはいえ「Windows 10に移行するにはお金も手間もかかるし、まだ使えるなら良いか……」と考えてはいませんか? だとしたら早急に考えを改める必要があります。
「まだ使えるから大丈夫」では、なぜダメなのでしょうか?
今回、その理由を知ってもらうため、「もしも2020年1月15日以降にWindows 7搭載パソコンを使い続けたら見舞われるかもしれないトラブル」を、ビジネス・プライベートそれぞれから解説します。
Q.あなたの会社のパソコンは、Windows 7? 10?
いまやどこの企業でも仕事に欠かせないパソコンは、オフィスで働くすべての人にとって最も基本的な“仕事道具”といえるでしょう。そしてそんな大切な仕事道具であるパソコンの中でも非常に重要なのが「OS(基本ソフト)」です。
ほとんどの方はご存知かと思いますが、仕事で使われているパソコンのOSのほとんどはマイクロソフトの「Windows」です。さらに、そのWindowsにもいくつかのバージョンが存在しています。とはいえ、いま企業でパソコンを使われているのであれば、まず「Windows 10」か「Windows 7」のどちらかであるはずです。
このうちいま使っているパソコンのOSが「Windows 10」であれば特にそのままで問題ありません。しかしもし「Windows 7」だとしたら、早急にWindows 10へと移行することを強くおすすめします。というのも、Windows 7は来年(2020年1月)に、マイクロソフトからのサポートが打ち切られてしまうからです。
ここで「うちはサポートなんていらないよ」と思う方がいたとしたら、それは大きな間違い。「サポート」と言っても、故障時などに電話で対応してもらえるといった内容だけではありません。OSで言うサポートには、目に見えない不具合の修正や、脆弱性=セキュリティ的に弱い部分の修正に必要なセキュリティ更新プログラムも含まれており、むしろこちらがより重要となってきます。
実はこういったサポートが終了すると、普段使っているパソコンが「安心して使える仕事道具ではなくなってしまうのです。では、Windows 7のサポートが終了してもなおそのままパソコンを仕事で使い続けたらどうなってしまうのでしょうか。
さてここで、2020年1月15日以降もWindows 7のパソコンを使い続ける、とある会社の様子を見てみましょう──。
サイバー攻撃!
顧客にも企業にもとてつもない損害が……
まず、セキュリティ更新プログラムが適用されなくなることで、パソコンに新たな脆弱性が発見されてもそのまま放置されることになってしまいます。そうなるとサイバー攻撃を受けやすくなり、パソコンの内部はもちろん、さらにはパソコンが接続された社内ネットワーク全体への侵入を許してしまうリスクが大幅に高まります。サイバー攻撃をする側も、簡単に侵入できる対象がないかを常に目を光らせているので、発見されるまでの時間というのは想像以上に短いのです。
そしてもしも攻撃者による侵入を許してしまうと、パソコン内や社内ネットワークに接続されたサーバー内に保存されている社員の個人データやクライアント・お客様の個人情報が盗まれるリスクが高まります。個人情報の漏洩が起きると、漏洩事故の対応に多くの時間と労力を費やさねばならないうえ、ユーザーへの損害賠償なども発生してきます。そしてこれらの損害以上に深刻なのが、企業としての信用の低下です。それは単純なコストでは計り知れないものであり、また一度失った信頼を取り戻すには膨大な時間の積み重ねが必要となってくることでしょう。
ウイルス感染! 企業の信用失墜の原因に
脆弱性が放置されると、ウイルスの感染リスクも高まります。「うちはアンチウイルスソフトを入れているから大丈夫」と油断するのは厳禁です。昨今は一般的なアンチウイルスソフトをすり抜けてしまうウイルスが増えてきているうえ、そもそもそのソフト自体がWindows 7のサポート終了後には動作保証外となる可能性も高いのです。
もしもウイルスに感染してしまったとしたら、パソコンが乗っ取られたり、パソコン内のデータが破壊されたりと、さまざまな被害が想定されます。サイバー攻撃(ウイルス感染も広義のサイバー攻撃と言えますが)による侵入と同様、ひとたびウイルスに感染してしまうと、パソコン内に保存されている個人情報が盗まれる可能性もありますし、システムが強制的にダウンさせられることもあります。もしも全社的にパソコンがシステムダウンしてしまった場合、復旧までの時間はビジネスそのものが止まってしまうことになり、それだけでも損失は計り知れません。
さらに、ウイルス感染したパソコンを「踏み台」にして、ウイルスが添付されたメールが取引先など社外にバラ撒かれる恐れもあります。こうなってくると、もともとは被害者だったはずが、加害者にもなりかねません。もしも取引先やお客様が自社からバラ撒かれたウイルスに感染して損害が発生してしまったとしたら……想像だけでも目を覆いたくなるはずです。
個人使用だから大丈夫……ではない!
ここまではビジネスでのトラブル事例でしたが、家や外出先などでプライベートのパソコンを使う方も要注意。個人での使用であっても、サイバー攻撃やウイルス感染のリスクは気をつけなければなりません。
例えばサポート終了後のWindows 7パソコンでネット通販や動画・音楽の配信サービスで有料コンテンツを購入した場合、購入時に登録したクレジットカード情報や住所・氏名・生年月日・勤務先など、あなたの大切な個人情報が抜き取られてしまうかもしれません。そして抜き取られた個人情報が不正利用されると、覚えのない請求が来たり、さらにはあなたの個人情報が犯罪などに悪用されたりする恐れがあるのです。
「個人情報は入れていないから大丈夫」という人も油断はできません。OSのサポート終了とともに動作保証外となるソフトウェアや周辺機器も多いため、今まで使っていたソフトや機器がある日急に使えなくなってしまう、といったことも起こりえます。
「安全」と同時に「快適」も手に入れちゃおう!
このように、2020年1月以降もWindows 7のパソコンを使い続けた場合、企業でも個人でも計り知れないリスクを抱え込むことになってしまいます。
もちろん、Windows10ならばすべてのセキュリティのリスクが防げるという訳ではありません。怪しいURLはクリックしない、セキュリティソフトを入れるなど基本的な対策は必要ではありますが、サポートの有無でトラブルの可能性は大きく変わってきます。そうした事態を未然に防ぐためにも、「まだ使える!」という考えではなく、できる限り早めにWindows 10への移行をおすすめします。
パソコンやOSの移行には準備や作業などに思いのほか時間がかかるものです。2020年1月に慌てることのないよう、時間的に余裕のある時期に移行しておきましょう。
また、せっかくOSを移行するのであれば、Windows 10搭載の最新パソコンへと移行するのがベター。OSだけでなくパソコン自体の性能も向上すれば、安全性に加えて快適性も手に入れることができるからです。
そして、企業・個人のパソコン選びをする際におすすめしたいのが、カスタマイズの幅が広い「マウスコンピューター」のパソコンです。
パソコンに求める機能や要素は、営業なら持ち運びしやすい軽量のノートパソコン、経理ならテンキーのついたパソコンといったように、同じ会社でも部署単位によって使い方が違うことも……。そのような環境でも、マウスコンピューターなら自由自在! データの容量をアップしたり、セキュリティやMicrosoft Officeといったソフトウェアを追加するなど、用途に合わせてパーツのカスタマイズすることで、業務に必要な仕様のパソコンを用意できます。
社内にIT専従者がおらず、選定に悩んだ場合は法人窓口に相談すれば、想定する業務や使用アプリに合わせた最適なパソコン選びのアドバイスを受けることもできます。購入後も、専門スタッフによる24時間365日の電話サポートや、修理は96時間以内での対応など、万が一のフォローも手厚く対応しています。
一例として、営業、経理、クリエイター/開発者向けと、それぞれオススメのパソコンをご紹介しましょう。
用途に合わせて業務効率UP!
マウスコンピューターのWindows 10パソコン
【営業向け】 | 【経理向け】 | 【クリエイター・開発者向け】 | |
---|---|---|---|
最大15.5時間動作の大容量バッテリー。持ち運びに最適なモバイルタイプ | 4列テンキー搭載で光学ドライブも選択可能。経理等の作業にぴったり | 創作活動や開発作業を行う方へ向けたブランド・DAIV | |
商品画像 | |||
型番 | MousePro-NB392CV2 | MousePro-NB500H-SSD2 | DAIV-DGZ530S4-M2SH2 |
価格 | 47,800円(税別) | 94,800円(税別) | 199,800円(税別) |
OS | Windows 10 Pro 64ビット | Windows 10 Pro 64ビット | Windows 10 Home 64ビット |
CPU | インテル® Celeron® プロセッサー 3867U(2コア / 1.80GHz) | インテル® Core™ i5-8250U プロセッサー(4コア / 1.60GHz)/TB時最大 3.40GHz / HT対応) | インテル® Core™ i7-9700K プロセッサー |
メモリ | 4GB | 8GB | 16GB PC4-19200 |
SSD | 64GB | 240GB | 256GB (NVMe対応) |
リンク |
刻一刻と近づくWindows 7のサポート終了ですが、Windows 10への移行を期に、あなたの“仕事道具”や“生活道具”をより安全・安心かつ使い勝手の良いものへと変えてみてはいかがでしょうか
[PR]提供:マウスコンピューター