Password Safe

本連載ではこれまでにパスワード管理アプリとしてLastPass、Dashlane、Sticky Password、RoboForm、KeePass、True Key、Bitwarden、Enpass password managerを取り上げてきた。KeePassを除いて、どのアプリケーションもデスクトップからモバイル、タブレットデバイスまで広く利用できるフルスタック型のパスワード管理アプリだ。

今回取り上げるのは「Password Safe」だ。このアプリケーションはKeePassと同じく、デスクトップアプリケーションのみをターゲットにしている。スマートフォンやタブレットデバイスでの利用は想定されていない。

フルスタック型のパスワード管理アプリは便利だし、スマートフォンでも利用できるという特徴がある。しかし、異なるデバイス間でアカウントデータを同期するという特性上、どうしてもクラウドアカウントを作成する必要がある。KeePassではそうした必要がなく、Password Safeにもそうした必要はない。PCでパスワード管理アプリが管理できればよいということであれば、KeePassやPassword Safeは有力な候補になると思う。

インストール方法

Password Safeのインストールは通常のアプリケーションと同じだ。インストーラをダウンロードしてインストールすればよい。

まず、Password Safeのサイトを開き、インストーラをダウンロードする。ダウンロード候補は3つある。64ビットOSをご使用であれば、「64 bit installer」を選択すればよい。

Password Safeのページで「Download」ボタンをクリック

64ビットOS利用者であれば、「64 bit installer」を選択すればよい

インストーラは通常のウィザードだ。途中でインストールの種類として「Regular」と「Green」を選択する場面が出てくるが、個人で利用しているようなケースではここで「Regular」を選択すればよい。PCを複数のユーザで共有しているようなケースではここで「Green」を選択すればよい。

Password Safeのインストーラ

個人であったりとPCを専有して使っている場合にはRegularを選択

インストール完了

KeePassでもそうであったように、Password Safeはアカウントデータを含んだデータベースファイルを操作するためのUIアプリケーションのようになっている。このため、一番最初の起動時にはアカウントデータを保存するためのデータベースファイルを作成するように求められる。

「New」ボタンをクリックしてデータベースファイルを作成する。

最初の起動時にはNewボタンを押してデータベースファイルを作成する

特にこだわりがないならそのまま表示されるファイルのまま保存する

データベースファイルを開くためにマスターパスワードを使うので、ここでマスターパスワードを設定する。

データベースファイルの作成時にマスターパスワードを設定

これでインストールは完了だ。Password Safeを起動すると次のようなPassword Safeアプリケーションが起動してくる。

Password Safe起動後画面

KeePassの時もそうだが、Password SafeもKeePassも基本的にはアカウントデータを保存しているデータベースファイルを操作するためのUIになっており、その作りはとてもシンプルなものになっている。

デスクトップだけで使うという選択肢

アカウントデータを管理するというのは慎重に行った方がよい。フルスタック型のパスワード管理アプリはたしかに便利なのだが、アカウントデータがいつのまにかクラウド側にコピーされているというのは、考えてみるとリスクのある話だからだ。

しかも、指紋認証機能を使うようになると、マスターパスワードを入力することすらもなくなり、自分で保護しているという感覚が希薄になっていくところがある。馴れていくとリスクが高まる可能性がある。

KeePassやPassword SafeのUI/UXはたしかに現在主流のモダンなアプリケーションと比べると古くさい感じはある。しかし、本来アカウントデータの管理を安全に行えればよいわけなので、目的に対してKeePassやPassword Safeは充分に機能を提供してくれる。単一のPCだけで管理できればよいということであれば、KeePassやPassword Safeは充分に魅力的な選択肢といえる。