NTTコミュニケーションズは4月13日、新中長期事業戦略「ビジョン2020」およびその実現に向け刷新されたサービスビジョン「グローバルクラウドビジョン2016」の記者説明会を開催した。計画では、2020年度に売上1.5兆円(グローバル事業売上0.6兆円を含む)を目標に経営を推進する。

グローバルクラウドビジョン2016は、グローバルでシームレスに管理されたICT環境を提供することで、顧客の経営改革に貢献するというもの。具体的には、SD(Software Defined)技術を活用してシステムの柔軟性・オンデマンド性を強化していくほか、管理・自動化機能の拡充を図る。

今後の展開を支える3つの”柱”とは?

NTTコミュニケーションズ 代表取締役社長 庄司 哲也氏

NTTコミュニケーションズ 代表取締役社長 庄司 哲也氏

NTTコミュニケーションズ 代表取締役社長 庄司 哲也氏は、「当社の強みは、クラウド、コロケーション、ネットワークをグローバル・レベルで保有していることです。この立ち位置を確固たるものにしていきたいと考えています」と説明する。

氏は、その強みに基づく今後のサービス展開の”柱”として「SDxサービス・ソリューションの開発/提供」、「マネージドサービスの拡充」、「IoTサービスの拡充」を挙げた。 SDxサービス・ソリューションでは、「SD-WAN」、「SD-LAN」、「SD-Exchange」により、既存のWANやLANの課題を解決するとともに、システム間通信におけるSDNと既存ネットワークの最適なプランを提供する。

例えば、従来のWANでは繁忙時に通信量が増加するとネットワークが混雑してしまう。だが、一時的な通信量の最大値に合わせてネットワークを増強するのはコスト面から考えても現実的ではない。SD-WANでは、通信の重要度に応じてNTTコミュニケーションズが提供する企業向けVPN「Arcstar Universal One」とインターネットに振り分け、ネットワークの混雑回避を図る。また、複数拠点のネットワーク機器に対し、一元的に設定変更することも可能だ。

一方、SD-LANではLAN全体のネットワーク構成や運用状況をポータルによって可視化するとともに、一元的な設定/管理サービスを実現する。これらSDxサービス・ソリューションの提供は、2016年度下期に開始を予定する。

なお、現在開発中のSD-Exchangeについてはコンセプトのみが紹介された。各システムが必要とする帯域や品質などに応じ、SDNと既存ネットワークを組み合わせた最適なプランを選択可能にするという。

SD-Exchangeのイメージ

また、マネージドサービスの拡充に関して、NTTコミュニケーションズは今年2月にマネージドサービス提供ベンダーであるAtlasを直接子会社化(4月に社名をNTT Com Managed Servicesに変更)すると発表している。これにより、RIM(Remote Infrastructure Management)サービス「Global Management One」の設計・設定メニューをグローバルに強化するねらいだ。

Global Management Oneの設計・設定メニューの拡充例

さらに、IoTサービスの拡充に関しては、データ収集から分析プラットフォームまでをグローバルでワンストップ展開できるIoTプラットフォームサービスを構築中だという。

「デバイスからのデータ収集は、インターネットを経由しないセキュアな通信であることが重要です。我々は世界188カ国でセキュアな通信を確保できると自信を持っています。また、収集したデータの保管には、世界140カ所以上のデータセンターから最適な拠点を選択できます。さらに、IoTプラットフォームと業務システムの連携は、データセンター間ネットワークで安全に行うことが可能です」(庄司氏)

IoTプラットフォームサービスのイメージ

現在、具体的なプランとして製造業向け、自動車向け、各種機器/製品向けの3つのサービス提供準備が進む。

IoTプラットフォームサービスのラインナップ

製造業向けサービスでは、工場の稼働状況などのデータ収集と分析、可視化をセキュアな環境で提供することを主眼とする。また、自動車向けサービスでは、車両センサから位置情報などを収集し、運行ルートや稼働状況の可視化・分析を図る。そして各種機器/製品向けには、製品に取り付けたセンサからデータを収集し、製品の追跡を含めた可視化・分析サービスを用意する。これら以外にも、パートナーと連携し、ラインナップを拡充していく予定だという。