みなさん、SOLIDWORKSを使いこなせていますか?本連載ではSOLIDWORKSに搭載されているさまざまな機能や、その活用法を業務内容別にご紹介します。まずは設計・開発編!
SOLIDWORKSとは?
設計の中核を支える機械系3次元設計ツールです。 豊富な機能を使って設計することで、より低コストで、競合他社より早く製品を市場に投入することが可能です。
豊富な機能と使いやすい操作性で、部品、アセンブリ、図面を短時間で作成したり、簡単に設計変更したりすることができます。
SOLIDWORKSの特長
・Windowsに完全準拠
使い慣れたWindowsのようにSOLIDWORKSを操作することができます。
・SOLIDWORKS独自のFeatureManagerデザインツリー
部品やアセンブリ内のすべてのフィーチャーを表示し、設計手順であるモデリングの過程を時系列で表します。
※フィーチャとは形状を定義するための最小単位のことで、パラメータで表現できる形状を一般化したものです(押し出し、シェル、フィレット、面取り、穴、リブ、…)。
3次元形状に対して設計の意味を持たせることができ、モデルを作成または修正する工数を削減することができます。
- どのようなフィーチャーを使用したのか?
- どのような設計手順で作成したのか?
などがわかるので、設計意図が明確になります。
・試行錯誤する設計に対応 ~フィーチャーの入れ替え、抑制、削除~
設計者が試行錯誤してモデリングするときに、フィーチャーを入れ替えたり、抑制、削除してモデルを検討することができます。
・試行錯誤する設計に対応 ~コンフィギュレーション~
一つのドキュメント内に部品やアセンブリのバリエーションを作成することができ、アセンブリでの部品の検討をすることができます。
・柔軟な操作性で効率アップ ~フィーチャーコピー~
キーボードの「ctrl + c、 ctrl + v」を使用して、フィレットや面取りなどをコピー&ペーストしてモデルを作成することができます。
作成中のファイルに、別で開いているファイルのフィーチャーをコピーすることができます。
・柔軟な操作性で効率アップ ~2次元から3次元モデルの作成~
既存2次元データから、形状をスケッチにコピーして、3次元モデルの作成に利用することができます。
・モデリング操作ナビゲート機能
コマンド実行時の操作手順を、ステータスバーでナビゲーションします。
・コマンド実行の高速化 ~マウスジェスチャー ~
マウスジェスチャーを使用して素早くコマンドを実行することができます(ユーザ定義でカスタマイズが可能)。
- ぞれぞれの環境に合わせた、独自のコマンド配置で高速化が可能
- マウスを大きく移動せずにコマンドを実行することが可能!
・直感的なモデリング操作
モデルをダイレクトに操作して編集することができます。
・モデルと図面の連動 ~設計変更~
モデルを変更すると図面の寸法に反映されるため、設計変更のスピードが大幅に上がります。
・経験豊かな設計者のように使えるSWIFT機能
SOLIDWORKS初心者でも経験豊かなエキスパートのように集中して設計することができます。
また、設計中の様々な問題を診断解決し、時間のかかる細かな作業を自動化することで、修正時間を減らします。
・SketchXpert ~スケッチの矛盾を解決~
矛盾しているスケッチの解決方法を提案し、修復することができます。
・FeatureXpert ~フィレット、抜き勾配の自動解決~
フィレットや抜き勾配がエラーになると、自動でフィーチャを複数に分離し、作成順序を入れ替えて自動解決します。
・DimXpert ~製造用寸法作成や公差作成~
基準位置、部品タイプ、公差タイプ、フィーチャーを指定し、モデルに一括で製造用寸法を作成します。そして、その製造用寸法を利用して、製造用図面を作成します。
・SOLIDWORKS学習機能・ヘルプ機能
40種類以上の学習機能、ヘルプ機能からヒントを得ることができ、SOLIDWORKS初心者の作業効率を向上させることができます。
- 学習機能: サンプルモデルを使用して流れに沿って操作することで、素早く理解することが可能です。
- ヘルプ: 目次タブや検索タブから、ヒントを得て、素早く理解することが可能です。
・強力なコミュニケーションツール ~eDrawings~
電子メールに対応した、3次元モデルや2次元図面を作成、表示、共有することが可能な、簡単で安全な設計コミュニケーションツールです。
・さまざまなアドインプログラム
SOLIDWORKSには、様々なアドインプログラム(拡張機能)が用意されています。
- SOLIDWORKS Premiumの主な特長: 1) 3次元配管・配線設計ツール、2) 本格的な解析ツールによる検証、3) リバースエンジニアリングツールを実装、4) 妥当性を判断する為の公差解析
- SOLIDWORKS Professionalの主な特長: 1) 充実のプレゼンテーションツール、2) 標準ライブラリを装備、3) 社内規格を自動検証、4) データ管理ツールによる情報の共有化
- SOLIDWORKS Standardの主な特長: 1) 高度なモデリング技術、2) 多彩なアセンブリ機能、3) 自在に連動する図面化機能、4) データ管理ツールによる情報の共有化
まとめ: SOLIDWORKSのメリット
- Windowsを使い慣れている人であればSOLIDWORKSをすぐに操作することができ、学習機能により、初心者でもすぐに習得できるため、教育コストが削減できます。
- SOLIDWORKS初心者でも、様々な機能を利用することで、設計効率が大幅に向上し、すぐに成果をだすことができます。
- 豊富な拡張機能で、より製品の品質の向上や、効率的な設計が可能になります。
(本稿はCAD Japan.comより提供を受けた記事を編集したものです。)