ソーシャルメディアを活用することは重要ですが、それだけでは十分ではありません。
オウンドメディアやペイドメディアを含む「トリプルメディア」と呼ばれるメディアを活用することで、より高い効果が得られます。また、コンテンツSEOについても理解しておく必要があります。
ソーシャルメディアマーケティングを開始する前に、今回の内容をしっかり理解しておきましょう。
トリプルメディアをバランスよく活用しよう
トリプルメディアをご存じでしょうか。企業がメディア戦略を考えるときに利用する3つのマーケティングチャネルを、ペイドメディア(paid media)、オウンドメディア(owned media)、アーンドメディア(earned media)として捉えた考え方です。この3つをバランスよく使うことで、効果が最大限に発揮できると言われています。
それぞれのメディアは以下の通りです。
ペイドメディア = 認知度を高める、関心を喚起する
費用を払って(pay)広告するメディアのこと。従来型のマス媒体の広告枠、アフィリエイト広告や検索連動型広告なども含みます。オウンドメディア = 理解を促す、信頼度を高める
「Own」とは所有するの意味。つまり、自分で所有するメディアのこと。企業が運営する自社のWebサイト、店頭・販促ツール・営業社員なども含みます。アーンドメディア = 好感度を高める、共感させる、関係性を保つ
ここでの「Earn」とは名声や評判などを得るという意味です。つまり、評判を得るメディアのこと。ソーシャルメディアがこれに該当します。
つまり、ソーシャルメディアだけを充実させるのではなく、自社サイトを充実させ、広告も適宜活用することで、より高い効果が得られるようになるのです。
オウンドメディアの充実と導線も忘れずに
せっかくソーシャルメディアを活用して認知度が上がっても、顧客が知りたい情報が得られないような状態では意味がありません。
オウンドメディア(自社サイト)に、必要な情報を充実させておきましょう。オウンドメディアは、前述の通り、主に顧客の理解を促し、信頼度を高めるためにあります。そこで、顧客の信頼度を高めるために必要な会社組織の情報や連絡先、実績、取引先などもきちんと載せる必要があります。中小企業なら顔写真などがついた社長や社員紹介などもあると信頼感につながりやすくなるでしょう。
もう一つ、顧客への理解を促すために、商品やサービスについての詳細な情報、スペックや技術、他との違いや特徴などについて載せておきましょう。最後に、購入できる店舗情報や、その場で購入・発注ができるECサイトへのリンク・問い合わせフォームを用意しておくことで、スムーズな購入・発注につながりやすくなります。
時々、会社情報のみでその他の情報がまったくない万年工事中のサイトがありますが、非常にもったいないことです。オウンドメディアの充実があってこそソーシャルメディアが生きてくると言っても過言ではありません。
ただし、オウンドメディア自体は、自社名や自社商品などでピンポイントに検索してくれる人にしか表示されないと考えたほうがいいでしょう。そこで重要なのが、オウンドメディアへ誘導する力を持つメディアです。
これが、ソーシャルメディア(アーンドメディア)であり、ペイドメディアなのです。ペイドメディアで存在を認知してもらい、ソーシャルメディアで日頃から関係性を築き、オウンドメディアを用意しておくことで、いざという時にビジネスにつながりやすくなるのです。
六本木農園のFacebookページ。スタッフの顔が出ていることで信頼感が増す |
三和メッキ工業株式会社のWebサイト。社長やメッキ職人たちも登場し、親近感を与えている |
すべてのソーシャルメディアアカウントを公式サイト内で紹介しているサントリー |
豚組の公式サイトでは、自社のこだわりや食材について詳細な情報が掲載されている |
コンテンツSEOとは何か
2012年、Googleの検索アルゴリズムの変更、通称「パンダ・アップデート」が実施され、ユーザーにとってより価値があるコンテンツが検索上位に表示されるようになりました。
そこで現在は、オリジナルコンテンツによるSEO対策、「コンテンツSEO」が注目されています。コンテンツによるSEO対策を行うと、コンテンツ内に散りばめられたキーワードから集客できるようになります。良質なコンテンツは自然リンクも集めることができる上、ソーシャルメディアでの口コミ効果も期待できるでしょう。
また、顧客にとって価値あるコンテンツを継続的に提供することで、顧客の興味・関心を惹きつけたり、信頼感を増すことができます。結果としてブランドロイヤリティの向上、売上向上にもつながるのです。
ブログでSEO効果を高めよう
SEOと言えば圧倒的に強いのがブログです。ブログがSEO的に強いのには理由があります。
- テキストが多い
- 頻繁に更新される
- ping送信によって、更新が自動的にポータルサイトへ伝わる
その上無料で、画像や動画でアピールすることもできます。これこそ、理想とするコンテンツSEOの一つと言えるでしょう。自社の見込み客が求める情報をブログに載せて紹介し、自社サイトへと誘導していきましょう。
これに、これまでにご紹介したソーシャルボタンを設置したり、Google+のオーサーシップを利用することで、さらに露出が増える効果が期待できます。
次回以降は、具体的な各ソーシャルメディアの活用についてご説明していきます。
無印良品のオウンドメディア「くらしの良品研究所」。ユーザーの意見が聞ける場として機能している |
三和メッキ工業株式会社のWebサイト、では、メッキの違いや特徴についても詳しく書かれている |