写真編集ソフトの定番「Photoshop」が、今年で25周年を迎えます。そこで、フォトグラファーやデザイナー、イラストレーターなど、このソフトを愛用している各界のクリエイターに、アニバーサリーイヤーを記念して、ご自身とPhotoshopに関するエピソード、そしてPhotoshopへのお祝いの言葉を寄せていただきました。
今回ご登場いただくのは、Photoshopで描いた漫画で見事漫画家デビューを果たし、現在マイナビニュースでコラム「兼業まんがクリエイター・カレー沢薫の日常と退廃」を連載いただいている、漫画家/コラムニストのカレー沢薫さんです。
――はじめて触れたPhotoshopのバージョンと「第一印象」は?
多分Photoshop5.0です。高校生の時初めてインターネットでCGイラストを見て、これはどんな魔法で描かれているのだと調べたところ、「どうやらPhotoshopというもので描かれているらしい」とわかり、すぐにパソコン屋に行き「Paint shop」というソフトを購入しました。
それから1年ぐらいしてPhotoshopを手に入れたのですが、「フォトショップ」とカタカナで書いてくれればもっと早く出会えていたかもしれません。
――普段の業務・活動におけるPhotoshopの使い方を教えてください。
漫画製作はCLIP STUDIO(クリップスタジオ)でやっているのですが、最終的にデータはPhotoshop形式にして出すので、原稿のチェックなどに使います
――最もよく使う/気に入っているPhotoshopの機能は?
私の絵には粗が1億個ぐらいあるのですが、それをごまかしてくれる多彩なフィルタ機能には助けられています。特に「ぼかし(ガウス)」はその名のとおり、ありすぎる問題を全部ぼかしてくれます。ぼかすあまり絵全体がうすらぼんやりしたり、何を描いてるのかわからなくなったりすることもありますが、私の絵はフィルタを使おうが使うまいがぼんやりしてるし、何を描いているかわからないことが多いので大した問題ではありません。
――最後に、25周年の節目を迎えたPhotoshopへの激励の言葉をお願いします。
漫画家デビューのきっかけとなった投稿作は全てPhotoshopで描いた物だったので、Photoshopがなければ漫画家デビューできなかったと言っても過言ではありません。Photoshopと出会ったことと、このブレスレットを買ったことにより私の人生は変わりました。これからも人生を変えるソフトを作ってください。
「負け方」を学ぶ
あらゆる話題を自虐的に斬るカレー沢薫さんのコラムを収録した文庫本「負ける技術」が絶賛発売中です。マイナビニュースで連載中のコラムと併せて読むと2倍楽しめること請け合い。この画面からすぐ足を向けられるAmazon.co.jpのほか、全国の書店・Web書店などで一度手に取ってみてください。