原口 豊(はらぐち・ゆたか)
大手証券会社システム部に在籍後、1998年ベイテックシステムズを設立し社長就任。2008年に、いち早くクラウドコンピューティングの可能性に注目し、サービスの提供を開始、GoogleAppsの導入サポート実績はこれまで300社以上。「サテライト・オフィス」ブランドで多数のテンプレートを無償提供するなど、GoogleAppsの普及に尽力。自ら、iPhoneや Androidなどのスマートフォンを駆使して、仕事の効率化を図り、ビジネスシーンですぐに役立つノウハウを多数、蓄積している。ツイッターアカウントは sateraito_jp。GoogleEnterprise Day2009ではパートナーアワードを受賞した。
GoogleのWebサービスで情報を一括収集
Webサービスとスマートフォンを連携した情報収集の第1ステップとして、まずオススメしたいのが「Googleアラート」の利用だ。これは、事前に指定しておいたキーワードと一致するニュースサイトなどの内容をメールやフィードで配信してくれるサービスである。
確かに、ニュースサイトやプレスリリース総合サイトを毎日チェックしにいくという方法もあるが、これでは複数のサイトを閲覧する手間やリアルタイム性の低下、何よりこうしたサイトに掲載されていないリリースを見逃してしまうことにもつながる。業界動向をしっかりと把握しておくためにも、業界大手や競合他社の企業名、提供されているサービス名などを登録しておくのがベストだ。
「Googleアラート」では、検索対象のタイプを「ニュース/ブログ/ディスカッション」、通知頻度を「その都度/1日1回/1週間に1回」、メールの長さを「最大20件の検索結果/最大50件の検索結果」から選べるほか、配信先もメールもしくはフィードを選択できる |
情報収集の第2ステップとしては、ニュースサイトやブログの更新状況を定期的にチェックできる「Googleリーダー」の活用が挙げられる。こちらはWebサービス型のフィードリーダーで、各サイトが配信するRSSフィードをまとめて収集することが可能。
なかには「フィードリーダーを使っていたけど、登録しすぎて本当に必要な情報が見つけられなくなった」という方もいるかもしれない。しかし、Googleリーダーなら収集したフィードに対する一括検索やフォルダ分け、重要な記事にスターを付けたりなどが可能なので、情報管理の手間や時間を大幅に削減してくれる。
さらに、前述したGoogleアラートの内容をフィードとして簡単に取り込めるのも魅力の1つ。いつも巡回するサイトの更新情報からキーワード検索の結果まで、すべてをまとめて管理できるというわけだ。
iPhoneでの情報閲覧に最適な「RSS Flash g」
第3ステップは、これらの情報をモバイル環境で閲覧しやすくするアプリの導入である。現在、iPhoneアプリとして数多くのRSSリーダーが提供されており、初めて使う人はどれを選べばよいか迷ってしまうことだろう。そんな人にぜひオススメしたいのが、さまざまなアプリを使いこなしている原口氏がプロの視点から絶賛する「RSS Flash g」だ。
RSS Flash gは、Googleリーダーのアカウントと同期が可能なRSSリーダーとして、数多くのユーザーから支持されているiPhoneアプリ。既読やスター付与、フォルダ分けなど、PC上で行った操作がすべて反映される表示方式のため、実に使いやすいのが特徴だ。
画面の各位置をトリプルタップすることで各種操作(上:前の記事へ移動、下:後の記事へ移動、左:前の画面や上の階層を表示、右:記事詳細を表示)が行えるほか、iPhone本体を振ると全画面・通常表示を瞬時に切り替えられるといった、利便性の高いユーザーインタフェースも魅力となっている。また、Googleリーダーと連携した際のスピード、モバライザーによって画像やバナーを省いて閲覧できる点も大きなメリットだ。
さらに、Twitter、Facebook、Delicious、はてなブックマーク、Read It Later、Instapaperとの連携機能も注目すべきポイントの1つ。一覧の中から気になった記事を簡単な操作で各サービスへ投稿できるため、例えば、「最新情報をTwitterでつぶやいて関係者へ知らせる」といったことも瞬時に行える。
ちなみに、RSS Flash gは有料のフル機能版(通常600円だが、7月31日まではセール価格の350円で販売中)のほか、無料で利用できる機能制限版「RSS Flash g Lite」も提供されている。こちらはFacebook、Delicious、はてなブックマーク、Read It Later、Instapaperとの連携機能がなく、更新時のアイテム数も25個に固定、各画面に広告が表示されるといった制限があるが、RSS Flash gの利便性を試してみたいユーザーには最適だ。また、各機能は115円で追加購入できるほか、広告も230円で非表示にできるアドオンが用意されているので、必要に応じて機能を選ぶのもよいだろう。