前回、前々回はMicrosoft Edgeの検索エンジン機能を応用してキーボード向けのブックマーク機能として使う方法を取り上げた。だが本来、この機能は登録したWebページを開く際に検索ワードなどを指定できることがポイントだ。今回はそのサンプルを紹介する。

→連載「意外と知らないMicrosoft Edgeの便利な使い方」の過去回はこちらを参照。

URLに検索キーワードを指定するタイプのWebページを使う

まず、次のスクリーンショットを見てみよう。これはGogole Mapsを開いたサンプルだ。

  • Microsof EdgeでGoogle Mapsを開いたサンプル

    Microsof EdgeでGoogle Mapsを開いたサンプル

キーワード検索を行うと次のようになる。ここでは「東京国立博物館」というキーワードで検索している。

  • 「東京国立博物館」をGoogle Mapsで検索した結果のページサンプル

    「東京国立博物館」をGoogle Mapsで検索した結果のページサンプル

ほどなくして、次のページにリダイレクトされる。

  • 最終的に表示される検索結果のページサンプル

    最終的に表示される検索結果のページサンプル

ここで注目したいのは、検索を実行した直後に表示されたWebページのURLだ。「https://www.google.co.jp/maps/search/東京国立博物館/@…」といったURLになっている。最終的に表示されるWebページのURLは「https://www.google.co.jp/maps/place/東京国立博物館/@…」と、少し異なっている。

試しに、「https://www.google.co.jp/maps/search/東京国立博物館」というURLを直接開いてみよう。

  • Microsoft Edgeのアドレスバーに「https://www.google.co.jp/maps/search/東京国立博物館」と入力する

    Microsoft Edgeのアドレスバーに「https://www.google.co.jp/maps/search/東京国立博物館」と入力する

  • Google Mapsで検索した結果のページが直接開かれる

    Google Mapsで検索した結果のページが直接開かれる

上記スクリーンショットのように、直接Google Mapsの検索結果ページが表示される。

実際のところ、Google Mapsは「https://www.google.co.jp/maps/search/キーワード」というURLがAPIになっており、URLに検索場所を含められるようになっている。

これまで2回に渡って取り上げてきた機能では、登録するURLにキーワードを含めることができ、このように「検索結果を直接開く」といった用途にも使えるようになっている。むしろ本来は、こういう使い方が想定された機能だ。

Google Mapsを登録する

この記事は
Members+会員の方のみ御覧いただけます

ログイン/無料会員登録

会員サービスの詳細はこちら