GNU makeで使うMakefileの基本的な機能の説明はほぼ網羅できた。もう少しだけ、知っていると便利な機能を紹介しておこう。それでほとんどのMakefileはある程度読めるようになるはずだ。

Makefileを分けて使う - include

Makefileは育てていくと大きな塊になってくる。内容を整理していくと、ほかのところで使っているMakefileと共通する部分が結構出てくるのだ。ほとんど同じ内容が複数のMakefileに存在している状態になってきたら「include」の出番だ。

Makefileにはincludeという命令が用意されており、引数に指定されたパスのファイルを読み込むことができるようになっている。同じような部分が多くのMakefileに存在するようになってきたら、それらを整理して1つのファイルにまとめ、そのファイルをincludeして使えばよい。

このようにMakefileを意味や用途ごとに複数のMakefileに分割しておけば、主となるMakefileには本来記述したい内容だけを書いておくようにでき、見通しがよくなる。さらに、ほかのMakefileを作る際には、必要に応じて既存のMakefileをincludeで読み込めばよいため、作成速度が早くなるという側面もある。ある程度Makefileが使えるようになったらぜひ使いたい機能だ。

includeの基本的な使い方

includeは実際に使い方を見るのが理解が早い。まず、次のようにファイルを用意し、フォルダに配置する。

% tree
.
├── Makefile
└── mk
    ├── inc01.mk
    └── inc02.mk

1 directory, 3 files
% 

「Makefile」が本体、「mk/inc01.mk」と「mk/inc02.mk」が読み込まれるファイルだ。

includeを使う際、読み込まれる方のファイルの拡張子を「.mk」にするというのも、よくやる方法だ。厳密に決まっているわけではないのだが、慣例的にこの拡張子が使われることが多い。

それぞれ次のような内容にしておく。

◆Makefile

test: target1 target2
    @echo "----"
    @echo test:
    @echo -n "  pwd: "
    @pwd

include mk/inc01.mk
include mk/inc02.mk

◆mk/inc01.mk

target1:
    @echo "--------"
    @echo target1: mk/inc01.mk
    @echo -n "  pwd: "
    @pwd

◆mk/inc02.mk

target2:
    @echo "----"
    @echo target2: mk/inc02.mk
    @echo -n "  pwd: "
    @pwd

実行すると次のようになる。

% make
--------
target1: mk/inc01.mk
        pwd: /home/daichi/Documents/lwt/20220802/stuffs
----
target2: mk/inc02.mk
        pwd: /home/daichi/Documents/lwt/20220802/stuffs
----
test:
        pwd: /home/daichi/Documents/lwt/20220802/stuffs
% 
  • 実行結果

    実行結果

ここで注目しておきたいのは、pwdコマンドの実行結果だ。Makefileとmk/inc01.mkは同じディレクトリにはない。しかし、pwdの結果はmakeコマンドを実行したディレクトリになっている。つまり、このMakefileは次のような状態になっているのと同じということになる。

test: target1 target2
    @echo "----"
    @echo test:
    @echo -n "  pwd: "
    @pwd

target1:
    @echo "--------"
    @echo target1: mk/inc01.mk
    @echo -n "  pwd: "
    @pwd

target2:
    @echo "----"
    @echo target2: mk/inc02.mk
    @echo -n "  pwd: "
    @pwd

このinclude機能はGNU make以外のmakeにも存在するが、読み込みの規則が異なっていることがある。どのように動くは、きちんと把握しておく必要がある。

includeで読み込むときはパスに注意

この記事は
Members+会員の方のみ御覧いただけます

ログイン/無料会員登録

会員サービスの詳細はこちら