よくある問題 初めて使うPCだと立ち往生
はてなブックマークやdel.icio.us など、ソーシャルブックマーク(オンラインブックマーク)というサービスは、大変な人気を博しました。しかし一方、これを使いにくいと感じている人が多いことは、この連載の最初にお話ししました。そこで今回は、ブックマークの共有についてお話しします。
実際私が講師を務めたセミナーなどで、次のように尋ねてみたことがあります。
「はてなブックマークなど、ソーシャルブックマークを使ったことのある人?」
この質問にはほぼ全員の方が手を挙げました。
「では、まだ使っている人?」
この質問では、ごくわずかな方が手を挙げました。
つまり、かつては使っていた、あるいは試したことくらいはあるけれども、「挫折」してしまったのです。英語の勉強ではあるまいし、ソーシャルブックマークを使うのに「挫折」しなければならないとは、とても残念なことです。
もちろん、「サービス」ですから無理して使用しなければならないということはあり得ないのですが、それでも私たち多くの人間が、ソーシャルブックマークサービスには期待しました。その期待とは、なんだったのでしょう?
私はその理由は2つあると思っていて、1つが「複数のPCで横断的にブックマークを扱えること」。そしてもう1つが、「タグ付け」です。
タグ付けについては、すでに過去の連載でお話ししましたし、他のことは別の機会にまた考察するとして、「複数のPCで横断的に扱うこと」は、たしかに便利です。旅先で使うホテルのPCなどの場合、ホームページもブックマークも自分のものとは違うので、なかなか普段どおりに使いこなすことができません。
もっとも、頻繁に出張などをする人は、自分のノートパソコンをお使いでしょう。旅行にパソコンを持っていかず、ホテルのパソコンを使う人でも、ブラウザのブックマークを使っているなら、それをエクスポートして自分宛のGmailやYahoo!メールに添付すれば済みます。
問題は、旅先でホテルのパソコンを使うことより、自分自身が2台以上のパソコンを頻繁に使い回している場合なのです。そんな人にこそ、ソーシャルブックマークが必要とされているのです。
ライフハック ブックマークを同期する
なぜなら、旅行先でブックマークを「使うぞ!」と意識しているときには、自宅PCのブックマークをエクスポートすればいいわけですが、会社のPCを使ったり、自宅PCを使ったり、自分のモバイルノートを使ったりを一日の中で繰り返していると、自分がどのPCで、どんなサイトを見に行くことになるか、わからなくなるからです。
つまり、複数台のPCを使い回すときには、どのPCではどんなブックマークが保存されているかなどということは、全く意識しないでネットブラウジングできるのが理想なのです。
ソーシャルブックマークを使えばこの問題は解決されるはずなのですが、ソーシャルブックマークがスクラップ帳のように使われることになると(つまり、キャッシュをGmailにためているような使い方をしていると)、PCを開いて真っ先に訪れたい10~20のサイトを管理するには、向かなくなります。
こうしたポータルサイトは、できればブラウザを開いたとたんに、一斉に開かれるくらいで、ちょうどよいのでしょう。はてなブックマークで[ポータル]などとタグ付けして、そこから1つ1つ開いていくような訪問の仕方は、どうもイメージしにくいのです。
ですから、このようなサイトはやはり、ブラウザのブックマークに放り込んでおくのが最も座りがいいようです。ただ、ブラウザのブックマークに入れておくと、他のPCでは見られなくなる。この問題を解決してくれるのが、Foxmarks Bookmark Synchronizerです。このツールサイトには、次のような説明があります。
複数のコンピュータで Firefox を使用する時、 Foxmarks が活躍するでしょう。 Foxmarks を各コンピュータにインストールするとブックマークを同期させ続けるためにバックグラウンドで黙々と働きます。どのコンピュータからもあなたのブックマークを管理するために my.foxmarks.com にログインすることもできます。
まとめ
なお、インターネット エクスプローラをお使いの方は、Googleツールバーの「ブックマーク」を使うことで、同じことができます。これには、Firefoxバージョンも用意されています。
これは本当に便利な機能で、とにかく数を増やしすぎなければ、充分機能的に使うことができます。どうしてもブックマークを整理されていないスクラップブックのようにしてしまうという人は、これら複数台のPCで共有できるブックマークを「メタブックマーク」とし、そこに「はてなブックマーク」や、その他のオンラインブックマークを入れるようにしておけばいいでしょう。