「自分のPC」以外のPCをよく使う

Firefoxのアドオン、Xmarksなど、ブックマークを同期してくれるソフトは大変便利で、私もこの連載で何回か紹介しています。しかし、基本的にこれは、複数のPCを使っているものの、それはいずれも自分のPCで、利用するブラウザもほぼ統一されている場合に力を発揮するものなのです。

これ以外の場合、たとえばしょっちゅう出先のネットカフェでインターネットを利用するという人には、明らかにブラウザのアドオンを使う方法は不向きです。

また、Xmarksの利用が難しい環境、たとえばiPhoneなどのブックマークにもこれは使えません。iPhoneとMacのブックマークを同期するとなると、ブラウザはSafariを使うのが基本なのですが、そうすると今度は、Firefoxをあきらめるか、SafariとFirefoxのブックマークを同期する、という話になってきます。できないことはありませんが、可能であれば、もっとシンプルにいきたいものです。

というような状況は昔からあって、これに対する解も昔からありました。はてなブックマークに代表される、ソーシャルブックマークサービスを使うことです。

私も多くの人と同じような事情で、はてなブックマークやDeliciousを渡り歩いていたのです。しかし、この連載ではすでに何度か述べたとおり、使いにくい点も否めなかったのです。タグという管理方法はすばらしい発想でしたが、大量にブックマークしていくと、整理が大変になったり、整理しないと混乱して使えなくなっていきます。

また、できればブラウザのトップバーやサイドバーにブックマークが現れていて欲しいという気持ちもありました。画面が広く使える環境では、特にそう思いました。 多くの人は、URLを整理するといえば、「RSSリーダー」に登録するとか、「あとで読む」を利用するとか、そういう方法を利用しているのだと思います。さらに補完しなければならないところを、ブラウザのブックマークや、「はてなブックマーク」などに頼るわけです。

では、そのように「さらに補完しなければならない」のは、どのようなサイトがネット上に存在するからなのか、考えてみるのも良さそうです。

・時として調べ物に必要なデータベースサイト
これは、RSSに登録しておいても、更新ごとにチェックする意味はないから。「あとで読む」というものでもないので、スクラップにも不向き。

・とっておきたくなるほど印象的なイラストなどが掲載されている、昔ながらのホームページ
RSSリーダーに登録できないし、今は更新されていない。

・「作業」するサイト。睡眠時間などの記録サイト
自分が情報をアウトプットするのでRSSリーダー向きでなく、スクラップもしない。

以上のようなサイトは、おおむね「ブックマーク向き」です。

新しくなった「はてなブックマーク」

こうしたサイトを保存管理する目的で、ブラウザのブックマークを使っていました。しかし、ブラウザのブックマークは本当に定番のサイトへの「ボタン」にしたい私としては、できればその数をごく少数にとどめておきたいのです。

先に挙げたようなサイトには、本当にごくたまにしか訪れないような、「データベースサイト」があります。そういうサイトのURLは、妙に扱いに困ります。たとえば私の場合には、映画検索DBサイトです。年に2-3回しか使わないのですが、年に2-3回は使うので、どうしてもとっておきたい。ただし、ブックマークツールバーでは、特別扱いに過ぎます。

そんな中、今回話題になっている「はてなブックマーク」のFirefoxアドオンは、とても便利なサービスです。

はてなブックマーク Firefoxアドオン

このサービスは、「はてなブックマーク」に保存しておいたURL情報を、あたかもブラウザのブックマークのように、ブラウザのサイドバーに表示してくれるというものです。

「はてなブックマーク」には「タグ」という、フォルダとは考え方の異なる整理ツールがあるのですが、これをフォルダのように、自動的に階層化してくれるやり方も、非常に便利です。

たとえば、「えきペディア」というサイトに「ツール」と「外出」という2つのタグをつけているとします。すると、一見したところ「ツール」フォルダの下に「外出」フォルダがあるように表示され、同時に「外出」フォルダの下に「ツール」フォルダが存在するように見せられるのです。

タグを自動的に階層化するところが特徴

前画面とは「ツール」と「外出」の階層が逆になっている

しかも、これらは見た目はフォルダでも「タグ」ですから、最上位フォルダにも「えきペディア」があるように見え、「最下位フォルダ」にも「えきペディア」があるように見えます。これはウィンドウズ標準のフォルダとは、全然違うところです。

もちろんソーシャルブックマークである以上、いうまでもないことですが、はてなブックマークははてなのアカウントでログインさえすれば、どんなパソコンでもMacでも、あるいはiPhoneからでも利用することが可能です。「同期」をとる手間すら一切ありません。

このサービスが提供されて、ようやく、「データベースサイトのホームページをスクラップする」という、何とも釈然としない姑息な手段から、解放された気がします。