「Dropbox」をUSBメモリに入れてみる

ファイルやフォルダの共有を手軽にできる同期型オンラインストレージの『Dropbox』。DropboxのクライアントソフトをPCにインストールできない状況において、WebブラウザからDrpboxを使うという方法もあるが、USBメモリにDropboxを入れて持ち運ぶことも可能である。USBメモリにインストールできるようにカスタマイズされたアプリケーションが『DropboxPortable』だ(図1、※非公式アプリケーションです)。今回は、DropboxPortableの使い方を紹介する。

図1 クライアントソフトも「My Dropbox」もUSBメモリに入れて持ち運べる「DropboxPortable」を使ってみよう

「DropboxPortable」をインストール

それでは、DropboxPortableをインストールしよう。DropboxPortableには2種類あり、一つは「Dropbox Forums」のサイトで紹介されているアプリケーション。もう一つは、「greg.webhop.net」というサイトで公開されているアプリケーションだ。本稿では、後者のDropboxPortableをインストールしてみる。⇒手順は図2~図5

図2 「DropboxPortable」のページにおいて、自己解凍形式のファイルのダウンロード用リンクをクリック

図3 ダウンロードしたファイルをダブルクリックしよう。セキュリティの警告が表示されたら<実行>ボタンをクリックすること

図4 インストーラが表示されるので、<Next>ボタンをクリック

図5 インストール先にUSBメモリを指定して、<Install>ボタンをクリック。インストールが完了したら<Finish>ボタンを押せばよい

「DropboxPortable」をセットアップ

次に、USBメモリ内のアプリケーションを起動してセットアップを行う。なお、DropboxのPCのクライアントソフトを起動している場合は終了しておこう。⇒手順は図6~図11

図6 USBメモリ内に「DropboxPortable」というフォルダが作成されているので、これを開く

図7 「DropboxPortable.exe」というファイルをダブルクリックして実行する

図8 セットアップウィザードが表示されたら、「I already have a Dropbox account」を選択して<Next>ボタンをクリック

図9 メールアドレスやパスワードを入力し、コンピュータ名を適当に変更して、セットアップを進める

図10 最後の画面で「My Dropbox」フォルダの作成先がUSBメモリになっているのを確認して、<Finish>ボタンをクリック

図11 USBメモリ内に作成された「My Dropbox」フォルダが表示され、同期が行われる

DropboxPortablesでは、USBメモリ内の「DropboxPortable\Data\Documents」というフォルダに「My Dropbox」が作成される(図12)。

図12 「Data」フォルダ内にある「Documents」の中に「My Dropbox」が作成される

「DropboxPortable」を使ってみよう

続いて、「DropboxPortable」の使い方を見ていこう。セットアップを行ったら、次回以降はUSBメモリを開いて、「DropboxPortable.exe」をダブルクリックすれば、DropboxPortableが起動する(図13)。あとはPCにクライアントソフトをインストールした時と同様に、「My Dropbox」フォルダを利用できる。なお、使用している容量がUSBメモリの容量を超えないように注意しよう。アプリケーションを終了する場合は、システムトレイのアイコンを右クリックして、メニューの<Exit>を選択する(図14)。

図13 一度セットアップを行ったら、次回以降はEXEファイルをダブルクリックすれば、Dropboxが起動して同期が行われる

図14 アイコンを右クリックして、メニューの<Exit>でアプリケーションを終了する

DropboxPortableの特徴は、USBメモリを持ち運んでいれば、どのPCでもファイルを開いて編集できることである。その際、たとえPCがインターネットに接続していなくても、USBメモリ内の「My Dropbox」フォルダからファイルを開くことが可能だ。

複数台のPCでDropboxPortableを使用する場合、USBメモリに割り当てられる「ドライブ文字」が異なることがある(図15)。その場合、DropboxPortableを起動すると、図16のようなダイアログが表示されるので、<Relink>ボタンをクリックしよう。次に表示されるダイアログで<OK>ボタンをクリックして、メールアドレスやパスワードの入力からセットアップを再度を行う必要がある。

図15 PCの構成によって、(E:)などのドライブ文字が異なる場合がある

図16 フォルダが見つからないというメッセージが表示されたら、<Relink>ボタンをクリック