Custom instructionsは、2023年7月に有料のChatGPT Plus向けにリリースされた機能です。8月には無料ユーザーでも利用できるようになりました。今回は、Custom instructions機能を使いこなす方法を紹介します。→過去の「柳谷智宣のChatGPTプロンプトクリエイティブラボ」の回はこちらを参照。
前提条件と出力形式を自由に指定できる
ChatGPTのプロンプトには、前提条件や出力形式を含めると求める情報を得やすくなります。しかし、毎回入力するのは手間がかかります。Custom instructionsはそのようなプロンプトをあらかじめ登録しておいて、毎回の出力時に適用してくれるのです。
以前はβ機能だったので、設定画面から有効にする必要がありましたが、今は「…」メニューから入力画面が開きます。入力項目は2つ用意されています。
1つ目が「What would you like ChatGPT to know about you to provide better responses?」(ChatGPTに、より良い回答を提供するために、あなたについて知っておいてほしい情報は何ですか?)です。フォームを選択すると右側にサンプルが表示されます。
例えば、自分の名前や住居、趣味、目標などを入力してみます。「札幌に住んでいます」と設定し、ChatGPTに「私はどこに住んでいますか?」と聞けば、「あなたは札幌に住んでいます」と返してくれます。
Custom instructionsに登録したプロンプトはプラグインにも有効です。「食べログ」のプラグインを有効にした状態で、質問してみましょう。